千倉な日々

Category

畑と庭 1/1

草花菜王子の化粧直し。

八年ほど前に 千倉の流木を拾って作った 流木馬の草花菜王子。花摘み畑や 直売所 フリマなどで活躍したのですが さすがによれがきているので 化粧直しを。...

  •  -
  •  -

野良仕事には いい日和。

夏前の 野良仕事には いちばんいい天気です。...

  •  -
  •  -

朝の見回り散歩。

この時期 庭と畑の草樹たちは 一日見ない間にどんどん成長しています。 ...

  •  -
  •  -

今週は 野良仕事ウィーク。

愉快堂のゴールデンウィークは ひたすら野良仕事ウィーク。相方は 苗植えと種まきと樹の剪定 私は雑草狩りの日々です。愉快堂の「庭と畑」はこちらからどうぞ。...

  •  -
  •  -

愉快堂の野菜たち。

畑は 夏野菜の準備が 真っ最中です。無農薬 最低限の有機肥料がモットーなんですが さすがに 近年野菜の生育が 厳しくなっています。ある程度の栄養は 必要なんですよね。...

  •  -
  •  -

愉快堂の花たち。

愉快堂の庭では 真っ赤なブラシの樹が満開です。庭と畑の花たちは まだまだ これからが本場です。現在の開花状態は 三割くらいですかね。...

  •  -
  •  -

愉快堂 十三年目の花と樹々たち。

千倉へ来てから 十三年目。更地だった庭にも いろんな花や樹が育ちました。相方の地力の強さですね。よっ お美事。...

  •  -
  •  -

庭の花たちが 元気。

南房の桜は 花吹雪で そろそろ終わり。愉快堂の 桜の苗木は ようやく咲き始めました。ほかの花たちも 元気に咲き始めています。...

  •  -
  •  -

畑と庭の 近況は。

庭では いろんな花たちが咲き始めています。畑では 空豆が順調に育っています。...

  •  -
  •  -

雑炊と 草刈りと ラーメン 。

そろそろ 雑草の季節。先日の庭周りに続き 畑とその周りの雑草狩りをしました。...

  •  -
  •  -

キッチン花壇 薬味花壇 野菜室畝。

この時期 葉物野菜たちが よく育っています。庭の キッチン花壇 薬味花壇 そして畑の野菜室畝からは 必要な時に 必要なだけ採って 調理に使います。...

  •  -
  •  -

空豆の様子は。

空豆の種蒔きが遅かったので なかなか発芽しませんでした。念のため JA館山で 予備の苗を買って 植え付けました。...

  •  -
  •  -

畑の秋模様。

ここのところ連日 二人野良作業。今日は 空豆の種植えと 遊休地の雑草刈り。庭の果樹から オリーブとグァバの実が採れました。...

  •  -
  •  -

堆肥所と 山山葵。

そろそろ 空豆の種植えの季節。まずは 土作りからと 堆肥所で一年間寝かした 自家堆肥を空豆の畝に撒きます。...

  •  -
  •  -

曼珠沙華が開華。

愉快堂の三大満開は アガパンサス 水仙 そして曼珠沙華です。今年の彼岸花は ちょいばらばらに開花しました。...

  •  -
  •  -

野菜と 花と ハーブたちが 種つくり。

畑と庭の 花 野菜 ハーブたちが しっかりと種を育てています。来年の種蒔き用 調味用シードとり等々。もう少しで 収穫ですね。...

  •  -
  •  -

畑の野菜をいただく。

畑のミニトマトもいよいよ最後。とりあえず 残ったのを集めて トマトソースを作って冷凍。ここのところ毎日採れる モロヘイヤは スムージーでいただいています。...

  •  -
  •  -

田舎暮らしも カーボンニュートラルか。

先日のエンジン草刈り機の不調から ついに電動草刈り機をぽちっとしました。もともと 早朝の草刈りをするのに 静かな電動草刈り機がほしかったのもあります。これで 田舎暮らしも カーボンニュートラルの道を行くんでしょうか。...

  •  -
  •  -

草刈り機 調子わるっ。

草刈り機の振動など いよいよ激しくなってきて 調べてみるとクラッチの摩耗が原因のよう。さっそく ブラジル方面へポチッと。...

  •  -
  •  -

庭の土木工事。

田舎暮らしを続けるには いかに手を抜くかが 大事なポイント。今回は 建物周りの 雑草と虫よけの 土木工事シリーズです。...

  •  -
  •  -

濃霧の庭と畑で。

今朝は 濃霧がかかり おむすび山も 庭と畑も真っ白な世界の中です。畑では 山形のだしの野菜たちが 元気に育っています。...

  •  -
  •  -

茄子 胡瓜 トマトの 採れはじめ。

ようやく 畑の野菜たちが収穫できるサイズに育ちはじめています。茄子 胡瓜 大葉 茗荷 オクラが揃えば 山形のだしが作れます。この夏 何回食べられるかな。...

  •  -
  •  -

青 赤 黄 白 彩り花やか。

庭の西洋ニンジンボク 青い花が真っ盛り。他にも アガパンサス アメリカデイゴ 向日葵 白蝶草などなど 今が咲頃 見頃 愛で頃です。...

  •  -
  •  -

畑に 竹の櫓を組みました。

連日の強風の合間を縫って 畑のトマトの櫓を組み上げました。苗が 強風でぶんらんぶんらん揺られて なんとかせねばと。...

  •  -
  •  -

愉快堂の 畑の野菜 ハーブ 花たち。

畑も いろんな野菜 ハーブ 花たちが 元気に育っています。まだ 種蒔き直後や 実がなり始めた物など 愉しみがすくすくと育っています。...

  •  -
  •  -

愉快堂の 庭の花たちは。

梅雨の時期 愉快堂はブルーの花たちが咲きそろい 一年でいちばん賑わいます。ここに西洋ニンジンボクが加わるとさらにいいのですが 残念ながら少しずれて咲き始めます。...

  •  -
  •  -

多肉植物の手入れと 庭の花たち。

千倉のパスタ専門店クッチーナ・カーナの 多肉植物BOXをお手入れしました。...

  •  -
  •  -

夏空に 蕾と韓流ランチ。

六月に入って 夏らしい日が続きます。庭のアガパンサスも蕾が開き始めています。暑いお昼は 海の隣人と 韓流ランチで。...

  •  -
  •  -

今日は 野良作業日和。

都内の天気予報は 真夏日だとか。今日は 畑の野良作業を全力集中で やるつもりです 一応気持ちだけは。...

  •  -
  •  -

赤い花 白い花 花いろいろ。

コップを洗えそうな 真っ赤なブラシの樹の花が満開です。他にも白蝶草 ニゲラなどなど 庭は花盛りです。...

  •  -
  •  -

庭と畑の ハーブと花たち。

畑では ラベンダーなど ハーブの花たちが満開です。...

  •  -
  •  -

庭の花たちが。

愉快堂の庭は 今が花たちの最盛期です。周りは 花摘みが終わり 遊休地の雑草が伸び放題です。ここだけ オアシスのようです。...

  •  -
  •  -

空豆の宅急便。

畑の空豆が いい感じに育っているので 収穫しました。今回は 近くのファミリーに 宅急便で届けます。...

  •  -
  •  -

スズメバチの巣か!!

おっ 樹の枝に スズメバチの巣らしきものが・・・。実は これスズメバチの巣よけです。毛糸でそっくりに作って ぶら下げておくと スズメバチが先住者に遠慮して 巣作りしないそうです。...

  •  -
  •  -

のんびりな デザートタイム。

テラスでも 過ごしやすい季節になりました。バーゴラでは 多肉植物たちと 極楽鳥花が元気。のんびりと 空豆のロールケーキで ティータイムを。...

  •  -
  •  -

白い花と 碧い花たち。

庭の花たちが 元気をましてきています。とくに 白と碧い花が 満開です。...

  •  -
  •  -

庭と畑は。

庭では ようやく花たちが咲き誇りはじめ 畑では 空豆が天に向かってグングン伸びています。...

  •  -
  •  -