千倉な日々

Category

買う食べドラ 1/1

富山勝山ドラで 買い出し。

明日のピッツァ作りに欠かせない 富山のリコッタチーズを買いに。ついでに 勝山で昼飯 のはずが。...

  •  -
  •  -

城山で たてやまガーデンウィーク。

20日から28日まで 城山公園で 花や緑のチカラ再発見をテーマに イベントが開催されています。花より団子の我々は 土曜日のAWANMARKETへGo!!...

  •  -
  •  -

木君勝ドラで あれこれ買い出し。

ゴールデンウィークの平日を狙って 木更津 君津 勝山へ 買い出しに行きました。それなりに 人出は多かったですね。...

  •  -
  •  -

おおつの里の 園芸フェアへ。

館山道の出口から 10分ほどの おおつの里花倶楽部へ行きました。一日だけ 園芸フェアを開催しています。...

  •  -
  •  -

そろそろと 袖木君ドラへ。

朝八時に 曽呂街道の石窯パン工房そろそろへ集合。今日は そろそろさんの買い出しに連れてってもらいます。特に 初コストコが 愉しみです。...

  •  -
  •  -

那古ドラ・ハイキングへ。

念願の那古散策に行ってきました。崖観音と 那古寺の二カ所です。十年以上 前を通りすぎていたんですが 今回初めて訪れました。...

  •  -
  •  -

買って 食べて 君ドラと1/2鴨ドラで150キロ走破。

年末最後の 長距離買い出しドライブへ。江戸前オイスター かずさ和牛工房 村のピザ屋 みんなみの里 石釜パン工房を 買って食べまくります。...

  •  -
  •  -

鴨ドラで 買い出し。

風はあるけど わりと温かい日差しの中 鴨ドラで買い出しに行ってきました。...

  •  -
  •  -

和田ドラで うまいもんゲット。

和田浦の道の駅 WAOへ久しぶりに行きました。なぜか ここには藤原製麺の商品がずらっと。そして 一年ぶりの サトウくんも。...

  •  -
  •  -

枇杷倶楽部のイベントへ。

午前中は 富浦 館山方面へ イベントとセールの買い出しに。...

  •  -
  •  -

鳥源の焼き鳥と 具琥の担々麺を。

夜は海の隣人と 焼き鳥コースの ササミのたたき 胸肉の皮巻き焼きを。〆コースは 煮スペアリブの担々麺をいただきました。...

  •  -
  •  -

強雨の中 鴨ドラへ。

大雨の予報が出ている中 鴨ドラを強行。案の定 台風の様な強雨の中 四駆で山中を走りました。...

  •  -
  •  -

南房買いだしドライブへ。

小つぶ蜜柑が無くなったのと 明日のおでん種の買い出しを兼ねて 南房内房ドライブに行きました。...

  •  -
  •  -

富山麓の伴流みかん園へ。

富山の麓にある 伴流みかん園へ行きました。まだスタートしたばかりの様ですが 今年は小さな蜜柑のできがいいそうです。小さい蜜柑の方が味が濃くて 美味し嬉しです。...

  •  -
  •  -

木更津と君津で 買い出しを。

浦安からの帰路 木更津の魚市場と 君津で生メンチカツを買い出しに行きました。...

  •  -
  •  -

ぜひ寄りたい 木更津うお市場。鮪カマ いただきました。

昼間の蝦蛄に続き 夜は生本鮪のカマをいただきました。鮮度 味 コスパともに 今までで一番です。タイミングが良かったんですかね。...

  •  -
  •  -

ぜひ寄りたい 木更津うお市場。蝦蛄いただきました。

木更津の駅から五分ほどの所にある 木更津市公設地方卸売市場内のうお市場へ行ってきました。仲卸が運営しており 木更津の地魚をはじめ 海鮮食堂も併設してあります。...

  •  -
  •  -

猫のいる コロコロ農園へ。

海岸の隣人から お誘いを受けて 千倉大貫のブルーベリー摘みに行ってきました。里山の飼い猫と 野良猫の楽園でもありました。...

  •  -
  •  -

南房 買って食べて半日ドライブ。

六月にしては暑すぎて 昼間は何もできません。と 云うことで 南房をぐるっと半周する 半日ドライブへGO!...

  •  -
  •  -

鴨ドラ晴れ のち焼き饂飩。

久しぶりに  鴨ドラに。今日は北回りで 長狭街道沿いの道の駅と 菜な畑ロードと 鴨川市内で 買い出しと見物を。...

  •  -
  •  -