千倉な日々

Category

★愉快なMONOとART 1/1

バーゴラの植木台を制作。

バーゴラに 植木をのっけるいろいろなサイズの台を作りました。...

  •  -
  •  -

多肉アートBOXに 多肉植物を移植。

いろいろと仕上がってきたので 多肉植物を植えていきます。なかなか 可愛いです。...

  •  -
  •  -

KOIスピーカースタンドの完成。

いよいよ完成しました。愉快堂の小ホールなみの空間を かるがると鳴らしてくれました。たまとケムも びっくりです。...

  •  -
  •  -

スピーカースタンドのベース完成。

スタンドパイプに砂をツメ シールドをして ペンキを塗りました。あとは 上部デッキを仕上げるだけ。...

  •  -
  •  -

多肉アートBOX ダットラの完成です。

ハウスギアさんの ダットラが完成しました。渡すのが愉しみです。...

  •  -
  •  -

KOIの スピーカースタンドを作ります。

スピーカースタンドを自作します。振動や空気抵抗を減らし 最高の音響環境を目指します。...

  •  -
  •  -

ミニチェアを 動物チェアに。

ミニチェアを造ったんですが ちょい寂しいので 動物チェアにしました。さらに 竹の箸も削って作ります。...

  •  -
  •  -

川口漁港の漁船 多肉アートBOX。

川口漁港の地元漁船に 多肉植物を移植しました。...

  •  -
  •  -

開催前日の準備です。

明日は アートフリマの本ちゃんです。箱詰めが終わって ケムがチェックに。...

  •  -
  •  -

ミニチェアも作りました。

会場でも使える ミニチェアを作りました。...

  •  -
  •  -

出品準備 着々と。

出品する 多肉アートBOXに 多肉植物を移植して 整えています。...

  •  -
  •  -

アートフリマに出品します。

四月末の週末に 潮風王国で開催される アートフリーマーケットinちくら に参加することにしました。...

  •  -
  •  -

ドルフィンボート誕生。

ついに ドルフィンボートが誕生しました。可愛いので しばらく 作り続けます。...

  •  -
  •  -

草・花・菜直売所で 多肉アートBOXと花とハーブを販売中。

運営を手伝っている直売所で 多肉アートBOXと 愉快堂で育てた 花とハーブの苗を販売しています。...

  •  -
  •  -

多肉アートBOX いろいろと追加制作。

家シリーズも面白いので 追加制作しています。あとは ボートなども。...

  •  -
  •  -

ダットラに 多肉植物を搭載。

いよいよ ダットラの完成です。あとは ハウスギアさんに 納車するだけです。...

  •  -
  •  -

スリム温室の 透明扉を取り付けました。

いよいよ 扉の完成です。台風に 負けなければいいんですが。風呂場の 超撥水床の修繕もしてもせいました。...

  •  -
  •  -

ダットラの完成 間近。

ダットラが いよいよ完成に近づきました。次は タイヤですね。...

  •  -
  •  -

スリムな 温室を造ります。

ピザ釜の二面に 巻きの棚を造っていたんですが 一面を温室に改造しました。このあと 半透明の扉を取り付けます。...

  •  -
  •  -

ボートを制作中。

新しく ボートを制作します。ドルフィン型にする予定です。...

  •  -
  •  -

ダットラの仕上げと 農場トラックや栄螺の生産中。

ダットラのペイントが完成。さらに 農場トラックと栄螺の 多肉アートBOXが続々と完成へ。...

  •  -
  •  -

ハウスギアのダットラを制作中。

愉快堂を建ててくれた ハウスギアさんの社用車。ダットラを 多肉アートBOXに仕立てます。...

  •  -
  •  -

直売所で続けて販売中。

直売所では 継続して栄螺アートBOXを販売中。合わせて 農場トラックも続々生産中です。...

  •  -
  •  -

家シリーズと 片屋根式を作りました。

世界の なんちゃって家シリーズを作りました。...

  •  -
  •  -

手提げアートBOXを作りました。

手さげカゴタイプの 多肉アートBOXを作りました。小物入れにも 使えそうです。...

  •  -
  •  -

直売所で 多肉アートBOXを販売。

栄螺の多肉アートBOXを たくさん作ったので 近くの草・花。菜直売所で 販売しました。ポチポチ売れました。...

  •  -
  •  -

生まれた頃の アンティークラジオ。

アンティークラジオ専門店「ばざーら」で 私の誕生年に近い骨董ラジオを買いました。修理されており ちゃんと受信できます。このお店は 残念ながら閉店されました。...

  •  -
  •  -

城シリーズと 家シリーズを追加で作ります。

家シリーズをはじめ もろもろの追加を仕上げています。かなり 数が揃ってきました。...

  •  -
  •  -

家シリーズを作りました。

多肉アートBOXの 家シリーズと 升シリーズを作りました。...

  •  -
  •  -

オールドハーフトラックを追加で。

アメリカの古き良き時代のハーフトラック 農場トラック 漁船と灯台などを追加で仕上げました。...

  •  -
  •  -

多肉アートBOX いろいろと完成しました。

ヨット クジラ シャトーなどなど 色つけも終わり たまとケムのチェックも完了。あとは 多肉植物を移植するだけです。...

  •  -
  •  -

クジラとボートの仕上げを。

多肉アートBOXの仕上げです。削ったあとに ペンキで塗装して 最後に 多肉植物をセットします。...

  •  -
  •  -

横になれる 長椅子を作りました。

長椅子と云うよりも デイベッドですかね。さつそく ケムがチェックに来ました。...

  •  -
  •  -

船とクジラの 多肉アートBOX制作中。

多肉植物を入れる ボートとクジラのアートBOXを制作中。1×2材を貼り合わせてから ひたすら カットして 削りまくります。...

  •  -
  •  -

スピーカースタンドと デイベッド造り。

KOIのスピーカースタンドを作ります。中に 砂を振動防止材で入れます。同時に デイベッドも作ります。...

  •  -
  •  -

草・花・菜直売所のステッカー作り。

近所の直売所を手伝っていて ネーミングと ロゴデザインをして ステッカーに仕上げました。...

  •  -
  •  -