FC2ブログ

千倉な日々

Archive

2022年10月 1/1

【宗田鰹】鰹だそうだ。

本日 千倉の定置網が数ヶ月ぶりに再開しました。早速 潮風王国の利左エ門へ行き 宗田鰹をゲットしました。表題の宗田鰹とは「鰹に似たれば〈鰹だそうだ〉といいしを、倒置したる魚名」広辞林。※ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑より。...

  •  -
  •  -

昼呑みからの 午後呑みへ。

今日はハロウィン。昼から呑みの 午後のみへと突入。二人 ハロウィン呑み会です。...

  •  -
  •  -

と ん か つ だ い す き。

男なら みんな大好きな とんかつ。年とっても 変わりません。...

  •  -
  •  -

干し林檎の完成と きつね饂飩。

二日間 天日干しをして 一晩電気乾燥機で干しました。...

  •  -
  •  -

小ぶりな 一本釣り鰹。

潮風王国の利左エ門で 一本釣りの鰹をゲットしました。先日の 勝浦産の鰹は 外洋で穫っているので大型で 脂がのっていました。南房の一本釣りは おそらく日帰りの近海で釣っているので 小ぶりです。でも 旨いです。...

  •  -
  •  -

林檎と 豚肉の加工日和。

先日いただいた林檎と 全三割引の椿ポークを いろいろと調理加工しました。...

  •  -
  •  -

ふつうのお稲荷さん。

今日は 相方の要望で ごくごく普通のお稲荷さんを作ります。ここのところ 昔からのお稲荷さんから かなり遠かったですからね。...

  •  -
  •  -

貴重な海苔で 唐揚げ海苔弁皿を。

千倉の天然岩海苔と 松島湾の磯の香りで 贅沢な海苔弁を作りました。本物の天然岩海苔は 日本海が多いんですが ここ千倉でも 一人だけ採取販売しています。...

  •  -
  •  -

堆肥所と 山山葵。

そろそろ 空豆の種植えの季節。まずは 土作りからと 堆肥所で一年間寝かした 自家堆肥を空豆の畝に撒きます。...

  •  -
  •  -

海三味炒飯と 里山担々麺。

魚肉の練り物が 三種類残っていたので 炒飯に。夜は 昨日 鴨川Mujiみんなみの里でゲットした 里山中華の担々麺を。...

  •  -
  •  -

久しぶりに しゃぶしゃぶ呑み会を。

しばらくお弁当続きだったのですが 久しぶりに海の隣人と しゃぶしゃぶ呑み会を。このまま 続くことを願っています。...

  •  -
  •  -

今イチか 低温調理ローストポーク。

今まで ローストポークはオーブンで作っていたんですが 初めて低温調理でトライしました。はて さて どんな味になるやら。...

  •  -
  •  -

地魚と相性のいい シビ辛イナダ漬け丼。

昨日のイナダの 残り半身で シビ辛の漬け丼を作ります。少しは 刺激がある方が 淡泊な地魚には 合うと思います。...

  •  -
  •  -

とり天ぶっかけ饂飩と 草刈り四本。

今日は 野良作業日和で 久しぶりの草刈りを。昼は とり天のぶっかけ饂飩で パワーチャージ。...

  •  -
  •  -

五本まとめて捌きました。

千倉のドンが 鰹と鯖を四本持ってきていただきました。その前に 利左エ門でイナダを買っていたので 五本まとめて捌くことに。...

  •  -
  •  -

ルッコラパスタと 焼き鳥の日。

昼は 畑の野性的なルッコラのパスタを。夜は ちゃっちゃっと焼き鳥を。...

  •  -
  •  -

ちびスイートポテトと もつ雑炊。

小さなシルクスイーツで ちびスイートポテトを作りました。夜は 昨日のもつ鍋の残りで 雑炊を。...

  •  -
  •  -

元気の出る 白モツ韮鍋。

畑の韮が いい感じに育っているので 冷凍してあった白腸と 季節の野菜で 元気の出る鍋をいただきました。...

  •  -
  •  -

ウィンナー目玉焼き定食。

相変わらず 天気が悪いですね。今日も 引きこもりで 昔のアルバムのデジタル化を あれこれと。買い物にも行かず 昼も 夜も ありもので すませました。...

  •  -
  •  -

麺が旨い香港焼きそばと ほっくほく肉じゃが。

ちょい寒い今日は 昼に香港焼きそば 夜に肉じゃがと玉子焼きを。...

  •  -
  •  -

牡蠣のスンドゥブの季節。

やって来ました 牡蠣のシーズン。今季初の 生牡蠣のスンドゥブを愉しみました。...

  •  -
  •  -

季節の野菜のペペロンチーノ。

潮風王国の秋の収穫祭を ちょいと見に。昼は 近くのパスタ専門店 クッチーナカーナへ。...

  •  -
  •  -

茹で地蛸と 煮叉焼ラーメンを。

潮風王国の利左エ門で 茹で地蛸をゲット。昼から 一献です。夜は 煮叉焼を作って ラーメンを。...

  •  -
  •  -

シュークリーム作りに おむすびと炒め鶏。

久しぶりに シュークリームを作ります。昼は おむすびで 夜は 鶏皮と胸肉を茹でて炒めて 塩とタレでいただきました。...

  •  -
  •  -

雨な一日 鍋焼き饂飩と 和洋居酒屋呑みで。

雨 雨 雨の一日。野良仕事のスケジュールがたちません。空豆の土作りも 迫っているのに。と 云うことで 温かいものと 呑み会でダラダラと過ごしています。...

  •  -
  •  -

煮込み牛すじのトマトソースペンネ。

先日は マカロニを使ったんですが 今回は ペンネを牛すじで煮込んだ トマトソースで仕上げます。...

  •  -
  •  -

来ないでね。

ここ一年ほど 猪は来なかったんですが 最近 親子で出没しています。猪対策として 青いボンボンを庭の出入り口に張り巡らしました。...

  •  -
  •  -

パンケーキと 茄子の味噌炒め。

中華風茄子飯の予定だったのですが 私のアンコールで 和風味噌炒めに。...

  •  -
  •  -

鰺の握りは 一からが美味い。

久しぶりに 美味い握り鮨を食べました。やっぱり 一から捌いて 仕込んで 握ってと 手間暇かけないと美味いものは食べられませんね。...

  •  -
  •  -

ミニトマトすき焼きと くじら弁当。

ここのところ 急激に寒さがやって来ていますね。と 云うことで 本日はミニトマトすき焼き。...

  •  -
  •  -

香港点心と 刺身盛り合わせ。

一泊で浦安へ。初日は 氷雨の中 有楽町の点心専門の添好運 ティム・ホー・ワンへ。翌朝は 木更津のうお屋で 刺身の盛り合わせをゲット。...

  •  -
  •  -

今日は 粉もんの日。

氷雨と云いたい ひんやりする一日。昼は 焼きそば 夜はお好み焼きと 熱々の粉もんをいただきました。...

  •  -
  •  -

食欲の秋 スイートポテト作り。

地元スーパーで 形のよいシルクスイートがセールだったので ゲット。久しぶりに スイートポテトを作ります。...

  •  -
  •  -

焼売と 味噌ラーメンと 謎の声。

天気が悪く 一日屋内で。昼は 昨日の残りもので 夜は 焼売と味噌ラーメンで。昼間に 突然謎の声がして あたふたしました。...

  •  -
  •  -

なんちゃってデミソースで 煮込みハンバーグを。

煮込みハンバーグの なんちゃってデミグラスソースは 森下の山利喜の煮込みレシピを まねっ子しています。もう 何十回作ったことか 重宝しています。...

  •  -
  •  -

カレー饂飩と 二つのサラダ作り。

夜は 久しぶりのお弁当作り。煮込みハンバーグと 二つのサラダを作ります。まずは サラダの仕込みから。...

  •  -
  •  -

ナンと チキンカレー。

昼は あっさりと。夜も 市販ナンと ありもののチキンカレーで サクッと。...

  •  -
  •  -

鯖の棒鮨と押し鮨。いただき

さて 鯖の棒鮨と押し鮨を仕上げました。脂もほどよくのって 作りやすかったです。お味は どうでしょう。...

  •  -
  •  -

鯖の棒鮨と押し鮨。仕込み

昨日買った真鯖は 〆鯖にして いつもの棒鮨と 久しぶりの押し鮨に。仕込みは いろいろと手間があります。...

  •  -
  •  -

本カマスを刺身と炙りで。

潮風王国の利左エ門で 本カマスと 真鯖をゲットしました。本カマスは 刺身と炙りで 真鯖は 〆鯖にして明日いただきます。...

  •  -
  •  -