愉快堂の野菜たち。

0vn-00R1075381.jpg

畑は 夏野菜の準備が 真っ最中です。無農薬 最低限の有機肥料がモットーなんですが さすがに 近年野菜の生育が 厳しくなっています。ある程度の栄養は 必要なんですよね。

いろいろと 培養土 堆肥などを 準備しました。
vn-00R1075383.jpgvn-00R1075384.jpgvn-00R1075382.jpgvn-00R1075381.jpgvn-00R1075459.jpgvn-00R1075458.jpgvn-00R1075457.jpgvn-00R1075393.jpgvn-00R1075396.jpgvn-00R1075395.jpg

空豆は 全部抜きました。土に栄養を与えて 茄子 シシトウ オクラなどを植えていきます。
vn-00R1075403.jpgvn-00R1075404.jpgvn-00R1075405.jpg
青いボンボンは 猪除けです。
まるい波板畝は ホーリーバジル オクラやパパイア(実験)の種を蒔きます。
vn-00R1075406.jpgvn-00R1075400.jpgvn-00R1075397.jpgvn-00R1075399.jpgvn-00R1075410.jpgvn-00R1075416.jpgvn-00R1075417.jpg

私の担当は 基本 雑草刈りです。
vn-00R1075389.jpgvn-00R1075392.jpgvn-00R1075390.jpgvn-00R1075391.jpgvn-00R1075386.jpg

畑の堆肥所に 抜いた空豆を入れています。一年で いい堆肥ができます。
vn-00R1075413.jpgvn-00R1075415.jpgvn-00R1075461.jpg
田植えの時期は 畑の水が ちょろちょろとしか出ません。おむすび山のふもとの田んぼに水が優先されるためです。
周りの 遊休地です。雑草を抑え込み 猪が住みにくいようにします。
vn-00R1075446.jpgvn-00R1075447.jpg