FC2ブログ

水で固める 土木工事。

0dh-00R1091110.jpg

北側の 排水蓋周りの セメントにひび割れが入り始めたので 最後の仕上げにかかりました。

相変わらず 朝夕しか 外作業ができません。その反面 蚊が少ないのが助かります。バーゴラのオニヤンマも 二匹体制で蚊をふせいでいます。たぶん。
dh-00R1091689.jpgdh-00R1091691.jpg

作業的には セメント層の上に マジカルサンドの層を作って 雨水の排水 雑草や虫の発生を防ぐものです。最初は 土のままでした。
dh-00R1091109.jpgdh-00R1091110.jpgdh-00R1091111.jpg

インスタントセメントと違って マジカルサンドを撒いた後に 水をかけるたけで固まります。
dh-00R1091116.jpg

数年前に インスタントセメントで固めたところです。ひび割れは シーラントで埋めます。
dh-00R1091120.jpgdh-00R1091119.jpgdh-00R1091498.jpg
ビフォアと。
アフターです。
dh-00R1091497.jpg

三つのゾーンに分けて 間にスリットを入れます。
dh-00R1091112.jpgdh-00R1091114.jpgdh-00R1091496.jpgdh-00R1091494.jpgdh-00R1091121.jpgdh-00R1091678.jpgdh-00R1091683.jpgdh-00R1091681.jpgdh-00R1091684.jpg
外側は 舗装しないで 小石を敷き 雨水を地中に逃がしています。