年末年始に向けて バタバタと。でも 温泉に行こう-Ⅱ
極上 皮剥の胆あえ。
正月料理の仕込みを。
そうだ 温泉に行こう-Ⅰ
冬の地魚 茹で地蛸と真鯖の〆と焼き。
たのくろ年の市と 千倉漁港朝市へ。
お節の黒豆煮と かずさ和牛のメンチ揚げ。
買って 食べて 君ドラと1/2鴨ドラで150キロ走破。
自家製の蜂味噌ローストポークを。
ドッグ 蕎麦 丼な日。
海鮮スンドゥブの宴。
烏賊が いっぱいやって来た。
里山担々麺と 居酒屋呑み。
呑兵衛に 焦がし玉葱のペンネ。
里山豆腐 フレッシュ&ステーキで。
筍茸の熱々あんかけ 豆乳丼蒸し。
鴨ドラで 買い出し。
ドライフルーツ 林檎作り。
突然の 宗田鰹二匹。
きざみ饂飩とポテトサラダ。
やさしい味のチンジャオロースを。
冬鍋の定番 なんてたって 鈴木鍋。
鶏レバーソース煮込み。
スパイシー カリー パスタ。
赤梭子魚の炊き込み石釜飯。
めずらしい ツムブリ漬け丼。
白腸白味噌煮込み。
脂っ気 血の気の多い 宗田鰹。
恒例の Xmasリース作りを。
小さくても 鮪は鮪。
スティクセニョールのパスタ。
早起きは 千両の得。
先月 相方がお土産に買おうとしていた えび千両ちらし。前日に メディアで紹介されて 買えませんでした。そして 今回 始発のバスと 満員電車にのって 東京駅の駅弁専門店 祭りへ。リベンジGO