年末年始に向けて バタバタと。でも 温泉に行こう-Ⅱ

0bh-00R0234047.jpg

年末が近づくと なにかしら ドタバタといそがしくなりました。仕事をしているわけじゃないんですがね。

先日 相方が入れなかった サウナのリベンジで 里見の湯にGO。平日千二百円で サウナも 露天も ジャグジーも 漫画部屋 和室 リクライニングチェア レストランなど 数年ぶりに行きましたが 癒されました。肌がこんなに すべすべだとは 忘れていました。
bh-00R0234017.jpg

昼は ありものホットドッグで。
bh-00R0234018.jpgbh-00R0234020.jpg

午後 相方は スイートポテト作りに。まず 焼き芋にしてから スイートポテトを仕上げます。
bh-00R0234022.jpgbh-00R0234021.jpgbh-00R0234024.jpgbh-00R0234029.jpgbh-00R0234032.jpgbh-00R0234027.jpgbh-00R0234031.jpgbh-00R0234026.jpgbh-00R0234033.jpgbh-00R0234035.jpgbh-00R0234045.jpgbh-00R0234048.jpgbh-00R0234047.jpg

私は さぬき饂飩を打ちます。年越し饂飩でいただきます。
bh-00R0234041.jpgbh-00R0234040.jpgbh-00R0234042.jpgbh-00R0234044.jpgbh-00R0234036.jpgbh-00R0234050.jpg

手で 捏ねて 練り込んだら しばし寝かします。そのあと 足で 五回ほど踏み踏みします。
bh-00R0234052.jpgbh-00R0234053.jpgbh-00R0234056.jpgbh-00R0234113.jpgbh-00R0234115.jpgbh-00R0234117.jpgbh-00R0234119.jpgbh-00R0234121.jpgbh-00R0234122.jpgbh-00R0234124.jpgbh-00R0234125.jpg
三日ほど 冷蔵庫で寝かします。
夜は 先日作った 黒豆で一献。寝かしたので味に深みがつき、二粒つかみもできました。
bh-00R0234060.jpgbh-00R0234061.jpgbh-00R0234062.jpgbh-00R0234064.jpg

夜飯は 買い置きしていた 里山中華具琥の担々麺をいただきます。
bh-00R0234065.jpgbh-00R0234066.jpgbh-00R0234068.jpgbh-00R0234073.jpgbh-00R0234070.jpgbh-00R0234074.jpgbh-00R0234076.jpgbh-00R0234078.jpgbh-00R0234079.jpgbh-00R0234081.jpgbh-00R0234087.jpgbh-00R0234088.jpg

夜の宅配で 頼んでいた 十勝の広内エゾリスの谷チーズ社の コバンが届きました。
bh-00R0234090.jpgbh-00R0234094.jpgbh-00R0234097.jpgbh-00R0234101.jpgbh-00R0234100.jpgbh-00R0234103.jpgbh-00R0234104.jpg
白カビチーズのコバンは 以前はナニワヤで買えたんですが 今はネットか電話で。小さい コバンをおまけしてくれました。
さて 明日の餅つき会の 持ち込みつまみの仕込みです。私は 手羽のスパイス焼きを 仕込みました。相方は スイーツを持って行きます。
bh-00R0234109.jpgbh-00R0234106.jpgbh-00R0234111.jpgbh-00R0234112.jpg
なんか ドタバタの一日でした。