正月料理の仕込みを。

0al-00R0233937.jpg

黒豆に続き 第二弾の仕込みを。まずは 蜂味噌ローストポークと 障泥烏賊の冷凍を いずれも年末に向けて仕上げます。

セールで買った椿ポークを 蜂味噌に漬け込み 三日間冷蔵庫で寝かします。
al-00R0233918.jpgal-00R0233921.jpgal-00R0233922.jpgal-00R0233929.jpgal-00R0233931.jpgal-00R0233933.jpgal-00R0233934.jpgal-00R0233936.jpgal-00R0233937.jpgal-00R0233938.jpgal-00R0233940.jpg
これで 三日間寝かしたあと ローストしてさらに一晩寝かします。
昼は 半ラーメンと バナナケーキで。
al-00R0233923.jpgal-00R0233925.jpgal-00R0233926.jpgal-00R0233941.jpgal-00R0233943.jpg

ブラジル方面から マイクロSDが届きました。今時は 千円ほどで 32GBが買えるんですね。
al-00R0233946.jpgal-00R0233950.jpgal-00R0233949.jpg

さて 午後は 潮風王国の利左エ門でゲットした 障泥烏賊と馬面皮剥を処理。
al-00R0233951.jpgal-00R0233953.jpg

障泥烏賊は 捌いて冷凍保存して 正月にいただきます。馬面皮剥は 今夜の酒の肴に。
al-00R0233958.jpgal-00R0233957.jpgal-00R0233959.jpgal-00R0233960.jpgal-00R0233961.jpgal-00R0233962.jpgal-00R0233963.jpgal-00R0233964.jpgal-00R0233965.jpg
烏賊は 冷凍すると さらにうま味が増します。