たのくろ年の市と 千倉漁港朝市へ。
千倉から 館山への抜け道の途中に たのくら里の村があります。ここで 25日から29日まで たのくろ市が開かれます。
初日の オープン前に行き ミニ門松をゲットします。なにしろ 千円で この完成度ですから。早い者勝ちです。
たのくろ年の市での ゲット品です。完成度の高い 手作り感満載で 多分 南房一安いと思われます。
ちらしもゲット。三百円で ずっしりと。
さっそく 門松を飾りました。
竹の切り口が 笑っているのがナイスです。
たのくろ年の市の帰りに 千倉漁港の朝市に寄り道。毎月 二回開催するようです。
港回船焼きも復活です。場所が屋外のオープンな環境になって BBQの雰囲気があります。
だましだまし使っていたエアコンもついに 12年目の交換となりました。
いままでの室外機は 配下ジョイント周りが 錆でボロボロ状態でした。よく もったなー。前の車のC30も 足回りが穴が開くほど 塩害でやられていました。