自家製蒸し豚叉焼で 炒飯と他人丼。

000R1032186.jpg

常備的に作っている 自家製の蒸し豚叉焼。いつもは ラーメンですが たまには 炒飯と他人丼を作っていただきました。

館山の買い物帰りに グリーンラインを通って 山並みと海岸沿いをドライブ。河津桜と水仙が シーズンでした。
00R1032139.jpg00R1032140.jpg00R1032148.jpg00R1032142.jpg

お隣の花畑にも 花摘み客が。
00R1032150.jpg

さて 昼は 自家製蒸し叉焼を使った炒飯を作ります。炒飯は 先に卵とご飯を混ぜる派です。
00R1032152.jpg
00R1032154.jpg00R1032155.jpg00R1032156.jpg00R1032158.jpg00R1032159.jpg00R1032160.jpg00R1032162.jpg00R1032165.jpg
00R1032166.jpg00R1032167.jpg00R1032169.jpg00R1032176.jpg00R1032174.jpg

デザートは 自家製のブラマンジェを。今日は成城石井のリリコイバターを添えました。
00R1032177.jpg00R1032179.jpg00R1032184.jpg

夜は 自家製蒸し叉焼で 他人丼を作ります。先に 鍋で肉と玉葱を出汁で煮ておく 事前仕込み派です。
00R1032186.jpg00R1032188.jpg
00R1032189.jpg00R1032190.jpg00R1032191.jpg00R1032193.jpg00R1032194.jpg00R1032196.jpg00R1032198.jpg00R1032199.jpg
00R1032200.jpg00R1032201.jpg00R1032202.jpg

丼に移すときの あるあるです。なぜか 毎回 親子鍋の底に ご飯粒が付いてきます。
00R1032204.jpg00R1032206.jpg00R1032208.jpg00R1032212.jpg00R1032213.jpg00R1032215.jpg

うまくないわけが ないです。今日も 一日ご馳走さまでした。
by 千倉の愉快堂