赤梭子魚の炊き込み石釜飯。
冷凍してあった 自家製のカマスの干物を解凍して 韓国の石釜で炊き込み飯を作ります。
昼は 濃厚お好みソース味の太麺焼きそばを。具だくさんで いただきます。
夜の 出汁巻き玉子を作りました。
さて こちら冷凍してあった 自家製カマスの干物。
お頭付きは 酒の肴に。残りは 炊き込み飯にします。
お米は 洗って水切りして しばらくしてから軟水を。
焼いたカマスをのっけて 火にかけます。
炊きあがるまで 出汁巻き玉子と カマスの焼き物で 一献。冷やは 亀齢で。
最初は 強火で。
水分が無くなってきたら 弱火で。最後は 止めて蒸らします。
身をほぐして いただきまーす。
石釜にこびりついた 米粒は キムチと出汁で 韓国風雑炊に。
今宵も 最後の一粒まで ご馳走さまでした。