お初の秋刀魚と 旬のメジナ。
フレーメンの青い目の様なのは 朝穫れのメジナ。あと 千倉でこの時期 お初の秋刀魚が揚がっていました。いずれも ゲットしました。
潮風王国の利左エ門です。千倉の秋刀魚は 細くて脂が少なく 丸干しがメインです。ようやっと 大量に揚がったようです。
秋刀魚は 朝穫れなので まずは刺身で。残りは 煮付けて 明日いただきます。
メジナは 秋から冬が旬です。
捌き終わったら お昼。焼き味噌むすびをいただきます。
残りの秋刀魚は 生姜の甘辛煮にします。
さて 秋刀魚の刺身です。鮮度がいいので はりがあり堅いです。
メジナは やわらかめ。
メジナが 鮮度よすぎで 味がうすいので 漬け丼に。八戸の 平目漬け丼の真似っこです。
おいしゅうございました。