FC2ブログ

恒例 秋のあわぶっく市へ。

0f-00R1062641.jpg

秋のお愉しみイベント あわぶっく市に行ってきました。場所は ローズマリー公園のシェイクスピアの館。


オープンと同時に着きましたが すでに人波が。まっさきに 向かったのは ほん屋ではなく おいしいもの屋へ。
f-00R1062641.jpgf-00R1062642.jpgf-00R1062643.jpgf-00R1062644.jpgf-00R1062645.jpgf-00R1062646.jpgf-00R1062647.jpgf-00R1062648.jpgf-00R1062649.jpgf-00R1062650.jpgf-00R1062651.jpgf-00R1062652.jpgf-00R1062653.jpgf-00R1062654.jpgf-00R1062655.jpgf-00R1062656.jpgf-00R1062657.jpgf-00R1062658.jpgf-00R1062659.jpgf-00R1062662.jpg

ゲットしたのは るんたの里山旬菜小箱と 草soのチキンビリヤニ弁当 そして 3103 croquetteのコロッケ。お目当ては 全部ゲットできました。
f-00R1062666.jpgf-00R1062670.jpgf-00R1062672.jpgf-00R1062673.jpgf-00R1062674.jpgf-00R1062675.jpg

3103 croquetteの 蓮根と鶏そぼろのしおりメンチ。
f-00R1062676.jpg

そして チキンビリヤニ。棚田で育てたバスマティライスを使った 本格派です。ライタもついています。
f-00R1062668.jpg
f-00R1062678.jpgf-00R1062680.jpgf-00R1062681.jpg

では いただきまーす。
f-00R1062685.jpgf-00R1062690.jpgf-00R1062692.jpgf-00R1062694.jpgf-00R1062697.jpgf-00R1062700.jpgf-00R1062701.jpgf-00R1062703.jpgf-00R1062704.jpg
f-00R1062683.jpg
南房のグルメ集合としては 最強ではないでしょうか。おやつは 藁珈琲洞のクッキー。
庭の無花果で ジャムを作りました。
f-00R1062705.jpgf-00R1062706.jpg