FC2ブログ

【宗田鰹】鰹だそうだ。

0t-00R0228989.jpg

本日 千倉の定置網が数ヶ月ぶりに再開しました。早速 潮風王国の利左エ門へ行き 宗田鰹をゲットしました。表題の宗田鰹とは「鰹に似たれば〈鰹だそうだ〉といいしを、倒置したる魚名」広辞林。※ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑より。

月曜日だというのに 賑やかな地魚たち。その中でも 宗田鰹が目を引きました。脂がのってるそうです。
t-00R0228957.jpgt-00R0228958.jpgt-00R0228959.jpgt-00R0228960.jpgt-00R0228961.jpg

先日の鰹よりも やや小さいですが 値段は六割ほど。地元の人には 鰹よりも好まれるとか。主に加工に使われる丸ではなく 平宗田鰹です。
t-00R0228986.jpgt-00R0228987.jpgt-00R0228989.jpgt-00R0228990.jpgt-00R0228991.jpgt-00R0228992.jpg

中落ちは たまとケムに。朝穫れ鰹は 大好物です。ちなみに 翌日の鰹は食べません。
t-00R0228993.jpgt-00R0228995.jpgt-00R0228997.jpgt-00R0229000.jpgt-00R0229002.jpgt-00R0229004.jpgt-00R0229005.jpg
半身は刺身で 残り半身は 漬けでいただきます。
ここのところシビ辛漬けが多かったので 今日は和風漬けにします。そばつゆ 九州の甘めの酢 からし そして本膳も少し。
t-00R0229012.jpgt-00R0229013.jpgt-00R0229014.jpgt-00R0229015.jpg

では 日本酒の冷やと いただきまーす。
t-00R0229016.jpgt-00R0229018.jpgt-00R0229020.jpgt-00R0229022.jpgt-00R0229021.jpgt-00R0229024.jpgt-00R0229026.jpgt-00R0229029.jpgt-00R0229031.jpgt-00R0229032.jpgt-00R0229033.jpgt-00R0229035.jpg
正直 今日の宗田鰹は 鰹よりも 旨かったです。こればかりは 水物ですから。
by 千倉の愉快堂