田舎暮らしも カーボンニュートラルか。

000R1047929.jpg

先日のエンジン草刈り機の不調から ついに電動草刈り機をぽちっとしました。もともと 早朝の草刈りをするのに 静かな電動草刈り機がほしかったのもあります。これで 田舎暮らしも カーボンニュートラルの道を行くんでしょうか。

ポチッとした 翌日に ブラジル方面からやって来ました。人気商品は 早いですね。
00R1047858.jpg00R1047859.jpg00R1047860.jpg00R1047861.jpg00R1047862.jpg00R1047864.jpg

バッテリーと充電器は別売ですが コードレス掃除機のが そのまま流用できます。
00R1047934.jpg00R1047935.jpg

使ってみました。エンジンよりも軽いです。ただ バランスが前よりなので 腕が疲れます。なんとか 調整で解決できるといいんですが。馬力は 問題無いです。持続力は エンジン給油満タンに比べて バッテリー四個くらいですかね。しばらくは エンジンと併用して そのうち 電動オンリーになりそうです。
00R1047926.jpg00R1047927.jpg00R1047928.jpg00R1047929.jpg00R1047930.jpg

自動車も キッチンも 野良作業機も 田舎暮らしは ご時世のカーボンニュートラルに向かうんでしょうか。でも 愉快堂では しばらく併用の生活が続きそうです。
00R1047922.jpg00R1047923.jpg00R1047925.jpg00R1047924.jpg
街育ちのたまと 田舎育ちのケムも しばらくは一緒に暮らします。
by 千倉の愉快堂