トウモロコシで 夏を味わう。

000R1047753.jpg

潮風王国の 臨の売り場で 地元の新鮮なトウモロコシが安かったので ゲット。いろいろと愉しんでみます。 

久しぶりに 里山パンのル・タン・ウルーへ。赤字路線に認定された内房線の九重駅が見えます。
00R1047715.jpg00R1047716.jpg00R1047717.jpg

潮風王国では 風鈴まつりを開催中。先日は 通路の風鈴しか 気がつきませんでした。
00R1047719.jpg00R1047720.jpg00R1047721.jpg00R1047722.jpg

さらに 帰り道に クッチーナ・カーナの直売所へ。茄子と 胡瓜が旬。トマトは まだ収穫できるそうです。シェフから 手作りの 美味しそうな梅干しをいただきました。
00R1047724.jpg00R1047725.jpg00R1047726.jpg00R1047730.jpg

お昼は 買ってきたパンで。フランスコッペパンのようなものに クリームチーズを塗り、ソーセージと ピクルスと いただいた梅干しをアクセントに挟んで。
00R1047728.jpg00R1047732.jpg00R1047731.jpg00R1047733.jpg00R1047735.jpg00R1047744.jpg00R1047737.jpg

暑い午後は トウモロコシのかき揚げ天麩羅で 一杯。大葉と海苔と 一緒に揚げます。
00R1047750.jpg00R1047745.jpg00R1047746.jpg00R1047749.jpg00R1047751.jpg00R1047753.jpg00R1047754.jpg00R1047755.jpg00R1047756.jpg

昨日の 茄子の煮びしのたれを かけていただきます。
00R1047762.jpg00R1047763.jpg

夜は トウモロコシの炊き込み飯で 豚丼を。
00R1047766.jpg00R1047767.jpg00R1047768.jpg00R1047770.jpg00R1047771.jpg00R1047772.jpg00R1047775.jpg00R1047779.jpg00R1047780.jpg00R1047783.jpg
デザートは 生パインを凍らせたものを。
by 千倉の愉快堂
PS.「千倉な日々」Instagram 始めました。