夏は 鰺の刺身とたたき。
夏は 鰺と真蛸が特に美味しくなる時期。今日は 中サイズの真鰺がゲットできたので 刺身と たたきでいただきます。
お昼は 昭和の焼売と 昨日の明太梅のおむすびで。
デザートは 自家製のジンジャーケーキと 白ワインのジンジャー割で。
潮風王国の利左エ門で 中サイズの鰺を四匹ゲット。
畑で 大葉 茄子 ミニトマトを収穫。
たたきは 麦味噌に 醤油 本味醂で 和えます。
今回 新しい骨抜きが活躍してくれました。皮も 中骨も 力がいらず 綺麗に取れます。こんな 骨抜きは もっと早く知りたかったです。魚捌きの 革命児と云いたいくらいです。
刺身と たたきに 切り分けます。
はい できあがり。
いずれも 熱々ご飯にぴったり。ここで 大失態に気づきました。なんと 葱 茗荷 大蒜 生姜の 薬味を入れ忘れに。途中から 追加です。まあ よくあることですから。
さらに おいしさがアップに。夏の鰺 上品な脂がのって うまいです。
by 千倉の愉快堂