猫のいる コロコロ農園へ。
海岸の隣人から お誘いを受けて 千倉大貫のブルーベリー摘みに行ってきました。里山の飼い猫と 野良猫の楽園でもありました。
千倉と館山の抜け道沿いで まっすぐ行くと 館山パワコメです。小さな看板を 左へくねくねと入り 5分ほど。看板はところどころにあります。農道の細い道で 普通車はぎりぎりかな。
里山に 突然ブルーベリー農園が現れます。入園料と 百グラム二百円で たっぷり愉しめます。
猫が何匹も のんびりと過ごしています。
十種類以上の樹があり すっぱめのや 甘いのや いろいろと食べながら摘みます。
アーモンドの樹も育っています。
最初の猫の母親です。コロコロ農園は ジャランにも紹介されています。今月いっぱいは愉しめそうです。
ジャム用と 生食用の二種類に分けています。
帰りに 千倉のバス通りを通っていると 山車が出て 練り歩いています。告知もなしで 地元の各地区で こぢんまりとやっているようです。
戻っていると なにやら上の方から 太鼓の音が聞こえてきます。坂を下って 川口地区の山車が降りてきました。
本祭りの前日に行われる 宵山です。本来は 翌日から 二日に分けて 山車と御輿が 七地区合同で練り歩くのですが 今年はひっそりと各地区でおこなわれたようです。
by 千倉の愉快堂