里山中華の 笊つけ担々麺を。

000R1045334.jpg

先日の南房半周ドライブで買った 里山中華「具琥」の 笊つけ担々麺をいただきました。

パスタ専門店クッチーナ・カーナの野菜直売所へ。
00R1045320.jpg00R1045319.jpg00R1045314.jpg00R1045316.jpg00R1045317.jpg00R1045318.jpg
先日買った 茄子と胡瓜も 再ゲット。一袋百円で 朝採れです。
さて お昼は 笊つけ担々麺をいただきます。賞味期間は 四日ほどあります。
00R1045205.jpg00R1045214.jpg00R1045216.jpg00R1045217.jpg00R1045218.jpg
00R1045321.jpg00R1045324.jpg00R1045327.jpg00R1045328.jpg00R1045329.jpg00R1045330.jpg
00R1045336.jpg00R1045332.jpg00R1045334.jpg00R1045339.jpg
いゃー 夏の麺はこれですね。
食後は いただいたトルコの伝統菓子で。クロムと云う 甘くてヌガーの様な食感で 中にナッツ類が入っています。箱の下には ゼリーの様な菓子も。いろんな種類の味が 混じっています。
00R1045340.jpg00R1045344.jpg00R1045346.jpg00R1045347.jpg00R1045348.jpg00R1045350.jpg00R1045351.jpg00R1045353.jpg
トルコでは 珈琲と愉しむそうです。くせになる うまさです。
こちらも いただいた プラム。プラム酒にしました。
00R1045355.jpg00R1045356.jpg00R1045357.jpg00R1045358.jpg00R1045364.jpg
生だと ちょい酸味がかっています。
by 千倉の愉快堂