夏だ だしだ。

000R1045304.jpg

夏が来ると やってくる 山形のだし。お初の だしをいただきました。熱々ご飯に ヒンヤリ冷たいだしをのっける これぞ愉快堂の夏です。

昼は 盛岡冷麺で。自家製水キムチを具と汁を たっぷりと入れて。トッピングは 甘辛炒め肉を。
00R1045272.jpg00R1045275.jpg00R1045279.jpg00R1045282.jpg

ケムもたまも 厚さの中 ますます爆睡です。
00R1045286.jpg00R1045288.jpg

先日買った 飯台は 米のとぎ汁につけて馴染ませます。
00R1045292.jpg

さて 山形の だし。畑の大葉に クッチーナカーナの野菜直売所で 朝採れの茄子と胡瓜を使って 新鮮だしを作ります。
00R1045293.jpg

納豆昆布が無かったので 刻み昆布で代用。冷蔵庫で冷やして 炊きたて熱々ご飯といただきます。
00R1045308.jpg00R1045295.jpg00R1045296.jpg00R1045300.jpg00R1045302.jpg00R1045304.jpg00R1045306.jpg00R1045310.jpg
おかわり 必至。でも ヘルシー感があり うまいんじゃない。このあと 相方の畑の野菜セレクトが だし用に育てていると判明。七月には オール自家製の新鮮だしが 食べられそうです。
by 千倉の愉快堂