夏穴子の塩焼きと 冷やし中華で。

000R1045246.jpg

午後は 鴨川でゲットした銚子の穴子を 塩焼きで一杯。夜は 具琥さんの冷やし中華で。夏らしい 食卓になりました。

梅雨穴子 夏穴子とも云われており 今が旬です。身も だんだん厚くなっている気がします。
00R1045200.jpg00R1045202.jpg00R1045203.jpg00R1045204.jpg00R1045220.jpg00R1045223.jpg00R1045224.jpg00R1045225.jpg00R1045226.jpg00R1045228.jpg00R1045229.jpg00R1045231.jpg00R1045233.jpg

では いただきまーす。
00R1045234.jpg00R1045237.jpg00R1045239.jpg00R1045243.jpg00R1045245.jpg00R1045246.jpg00R1045248.jpg00R1045250.jpg


夜は 冷やし中華を。
00R1045205.jpg00R1045206.jpg00R1045209.jpg00R1045210.jpg00R1045211.jpg00R1045212.jpg00R1045252.jpg00R1045253.jpg00R1045254.jpg00R1045255.jpg00R1045259.jpg00R1045264.jpg00R1045267.jpg00R1045269.jpg00R1045270.jpg00R1045271.jpg
途中で 金のごまだれで 味変。やっぱり 笊つけ担々麺が好きかな。
by 千倉の愉快堂