たまには 馴染みのお店で。

000R1043010.jpg

所用と愉しみを兼ねて 久しぶりの浦安へ。今回は 昔の馴染みのお店へ行きます。愉しみ愉しみ。

行きは 途中の君津で 気になっていたとんかつ屋へ。口開けの客で入りました。年配のご夫婦でやっていました。
00R1042992.jpg
林SPFポークと 塩三種と云えば 都内のあの店で働いていたんですかね。
00R1042995.jpg00R1042998.jpg00R1042999.jpg00R1043001.jpg00R1043003.jpg
浦安で相方は 地元スーパーのトロ軍艦を。
さて 夕方は お目当ての旧浦安の久仁寿司さんへ。
00R1043005.jpg00R1043006.jpg00R1043007.jpg

新浦安へ来た頃から通っていますから 何十年ですかね。気の置けない 馴染みのお店ですが 千倉からは なかなか来られません。
00R1043009.jpg00R1043010.jpg00R1043013.jpg00R1043016.jpg00R1043017.jpg
今日は小鰭が絶品でした。ほんわりと柔らかで やさしい味わいでした。
その後 小腹が空いたので 馴染みのお好み焼き屋若菜へ。しかし 残念ながら 待ち客が。
バス停そばの 新しい韓国店へ。チャミスルでキムチ盛り合わせと半チヂミ等をつまみました。
00R1043019.jpg00R1043020.jpg
00R1043024.jpg

さて 翌日は我孫子方面へ。帰りに こちらも馴染みの蕎麦屋 蓬庵へ。小雨が降って寒いので かきたま蕎麦を。
00R1043025.jpg00R1043027.jpg00R1043028.jpg00R1043029.jpg

その後 一カ所寄って 千倉に到着。さすがに 疲れたので アーモンドクロワッサン(六本木
のグランドハイアットの)と八戸のカステラと金麦で二休み。
00R1043031.jpg00R1043032.jpg00R1043033.jpg00R1043036.jpg00R1043038.jpg

夜は 自家製スペアリブの蒸し煮叉焼の熊本ラーメンで。
00R1043039.jpg00R1043043.jpg00R1043044.jpg00R1043047.jpg
何十年前からの 雰囲気も味も 変わらぬ馴染みのお店はほっとします。
by 千倉の愉快堂