大カツオで 小呑み会。

000R1042931.jpg

またまた 千倉のドンが 大カツオを届けてくれました。今日は 山と海の隣人の男衆で 明るい内から呑み会です。

昼は 八戸のカステラで。
00R1042927.jpg

雑草刈りを一本終わったところで 大カツオがやってきました。二尺ほど 五キロはありそうです。
00R1042930.jpg00R1042931.jpg00R1042932.jpg00R1042935.jpg00R1042936.jpg00R1042937.jpg00R1042938.jpg00R1042940.jpg
中落ちも たっぷり。
00R1042949.jpg00R1042942.jpg00R1042943.jpg00R1042945.jpg00R1042946.jpg00R1042948.jpg00R1042950.jpg00R1042951.jpg00R1042953.jpg00R1042955.jpg

まずは 中落ちから。少したたいてから ネギと辛子で。
00R1042956.jpg00R1042957.jpg00R1042958.jpg00R1042959.jpg00R1042960.jpg
菊水の辛口と。
お次は 背身です。包丁にしっとり まとわりつきます。間違いなく うまいです。大蒜のみじん切りと 摺り下ろしで。
00R1042962.jpg00R1042963.jpg00R1042964.jpg00R1042965.jpg00R1042968.jpg00R1042969.jpg
この厚みで。甘み 旨み しっとり感。間違いなく 今期 いちばんのカツオです。
お次は 腹身の塩たたきで。
00R1042971.jpg00R1042973.jpg00R1042975.jpg00R1042978.jpg00R1042980.jpg00R1042981.jpg00R1042982.jpg
皮下の脂が溶けて ピリ辛でいただくと これまた。
三皿目は 背身と腹身を刺身で。
00R1042985.jpg00R1042986.jpg00R1042989.jpg
いやーあ 千倉に住んでよかったと 全員で確認。ご馳走様でした。
by 千倉の愉快堂