今日は 野良作業日和。

000R1042446.jpg

都内の天気予報は 真夏日だとか。今日は 畑の野良作業を全力集中で やるつもりです 一応気持ちだけは。

朝から 暑い日差しです。それでも 沿岸性気候なので 空気はさらっとしています。
00R1042411.jpg00R1042414.jpg00R1042415.jpg00R1042412.jpg
やる気は むりくりですが。やらねば 実がなりません。
畑の際の白い紫陽花 墨田の花火です。
00R1042418.jpg00R1042422.jpg00R1042421.jpg00R1042420.jpg00R1042423.jpg00R1042424.jpg00R1042426.jpg00R1042427.jpg

全部で六カ所の畝を 土作り 苗植えなどをします。
00R1042428.jpg00R1042429.jpg
先に捲いた オクラが発芽。
00R1042431.jpg00R1042432.jpg00R1042433.jpg00R1042434.jpg00R1042435.jpg00R1042436.jpg00R1042437.jpg
こちらは 茄子。
00R1042438.jpg00R1042440.jpg00R1042441.jpg
中玉トマトと ミニトマト。
00R1042442.jpg00R1042444.jpg
基本 バーク堆肥 有機石灰 培養土だけです。
00R1042446.jpg00R1042447.jpg00R1042448.jpg
去年の向日葵の こぼれ種が育っています。
00R1042450.jpg00R1042451.jpg00R1042452.jpg00R1042455.jpg00R1042456.jpg00R1042464.jpg00R1042460.jpg00R1042461.jpg00R1042463.jpg00R1042457.jpg
大量の空豆が入った 堆肥所。となりでは その栄養をたっぷりと吸った 山山葵が葉を繁らせています。
00R1042459.jpg00R1042465.jpg00R1042466.jpg00R1042467.jpg
明日も 残った畝を耕します。
by 千倉の愉快堂