fc2ブログ

千倉な日々

Search Terms(13hits)

おっさん二人旅 1/1
(≥o≤)
Not found

畑の青いパパイヤサラダと 変わり手巻き鮨。

畑のパパイヤを ついに食べます。夜は 中華 洋風 和風の ちょい風変わりな手巻き鮨を。...

  •  -
  •  -

沖鰺は 皮炙りが美味し。

昨日は 沖鰺を刺身でいただいたんですが ちょい淡泊。そこで 今日は 皮を炙っていただきます。たしかに 皮をそぐ時に 皮下に脂がたっぷりありました。...

  •  -
  •  -

おっさん二人旅 秘湯木賊温泉。

おっさん二人旅 二日目。朝食を食べたら 歩いて五分ほどの 木賊温泉の露天共同浴場に行きます。...

  •  -
  •  -

おっさん二人旅 イワナのフルコース。

おっさん二人旅 宿に着いて ほどなく晩飯。母屋の広間で イワナのフルコースをいただきます。...

  •  -
  •  -

おっさん二人旅 紅葉と温泉。

最初のプロダクションで 50年前に背中合わせになった同僚と 南会津の温泉へ。ヒッチハイク友達に引き続き おっさん二人旅 50周年記念パートⅡ。...

  •  -
  •  -

下北のお土産いろいろ。

八戸のお土産が いろいろと。焼き海胆は その日のうちにいただきました。...

  •  -
  •  -

下北おっさん二人旅 八戸の朝市へ。

下北おっさん二人旅の 最後のお愉しみは 八戸の朝市。朝から全開で 食べて呑みますよ。...

  •  -
  •  -

下北おっさん二人旅 八戸の夜は更けて。

下北から 列車で八戸へ移動。今宵は 八戸の夜を呑みます。...

  •  -
  •  -

下北おっさん二人旅 カッパの湯から 恐山へ。

奥薬研温泉の 夫婦かっぱの湯へ。そのあと 下北半島の霊場 恐山へ。...

  •  -
  •  -

下北おっさん二人旅 大間から 下風呂温泉へ。

さて いよいよ大間崎。津軽海峡フェリーの乗り場で 五十年前にヒッチハイクして 北海道へ渡りました。...

  •  -
  •  -

下北おっさん二人旅 仏ヶ浦へ。

湯野川温泉から 仏ヶ浦へ。ここは 海から 観光船で行きました。...

  •  -
  •  -

下北おっさん二人旅 湯野川温泉。

一日目の宿泊は 湯野川温泉。山中の小さな村落です。二十代のはじめに 相方と訪れた場所です。...

  •  -
  •  -

下北おっさん二人旅 尻屋崎。

およそ 五十年前に ヒッチハイク途中で出会い 一緒に行った尻屋崎。今 また二人で尻屋崎へやってきました。おっさん二人旅 どうなりますやら。...

  •  -
  •  -
    FC2 Management