久しぶり 蜂味噌ローストポーク。

000R1039682.jpg

カナダ産の肩ロースブロックの いいのがあったので 即ゲット。蜂味噌ローストポークを 三日かけて作ります。愉しみ愉しみ。

00R1039253.jpg
今のところ カナダ産がベスト。予算があれば 椿ポークもいいんですが。赤身全体に細かなサシと 真っ白な脂が入っているのがベスト。これだけの状態は めったに出ませんが 根気よく見るしかないですね。
00R1039254.jpg

白味噌 好みの味噌と 蜂蜜で 仕込みをします。冷蔵庫で およそ三日間ほど寝かします。
00R1039258.jpg00R1039260.jpg00R1039261.jpg00R1039263.jpg00R1039265.jpg00R1039266.jpg00R1039267.jpg

はい 三日目です。一時間ほどで 室温に戻します。蜂味噌をぬぐい取って バーナーで表面に焦げ目をつけます。
00R1039675.jpg00R1039683.jpg00R1039682.jpg00R1039685.jpg00R1039687.jpg00R1039688.jpg
再度 先ほどぬぐった蜂味噌と 追加で蜂蜜を塗ります。
00R1039692.jpg

ここから 百度のオーブンで 15分。電源を落として 15分。これを 2から3セット繰り返します。目安は 鉄ピンを刺して 下唇にあてて 結構熱いと感じたらオッケー。芯温度は 70度くらい。うっすらピンク色が残る程度です。
00R1039693.jpg00R1039694.jpg
仕上げにアルミ箔に包んで 少し寝かします。途中で 天地を入れ替えます。
00R1039698.jpg00R1039711.jpg
さあ どうでしょう。このくらいの ピンク色がベストです。
00R1039713.jpg00R1039715.jpg00R1039717.jpg
三色肉丼弁当と皿盛りで いただきます。
00R1039730.jpg00R1039733.jpg00R1039744.jpg

by 千倉の愉快堂