親子関係の皿うどんと 赤の他人丼。
長崎の皿饂飩は チャンポンと親子関係。他人丼は まったくの親子関係のない丼。今日は 具材はほぼ同じに 昼夜 味付けを変えて作ってみました。
久しぶりに 自家製の空豆餡で ロールケーキを作りました。久しぶりの隣人に お届けしました。
さて 皿うどん。長崎のチャンポンが親で そこから具材と味が一緒で 汁のない皿うどんが生まれたようです。
豚肉 竹輪 筍 人参 椎茸を炒めて 顆粒のアゴ出汁で 煮詰めて 片栗粉でとろみをつけます。
味付けは 塩がメインで 白胡椒も多めに。
夜は 他人丼。ほぼ昼間の具材に 玉葱を足して 親子丼と同じつゆで煮ます。
庭の三つ葉と 松島湾の焼き海苔をトッピング。溶き卵は 二回に分けて。
丼に移すときに どうしても ご飯粒が鍋底にくっつきます。丼あるあるですね。
皿うどんと他人丼は 味違いの 遠い親戚でしようか。
by 千倉の愉快堂