河童さんのピェンロー鍋。

000R1032565.jpg

妹尾河童さんの扁炉は エッセイの「河童のスケッチブック」に掲載されていたものです。とにかく シンプルで インパクトがある味です。豚バラ 白菜 ごま油 塩がメイン食材。とにかく うーーーーまいんです。

今日は 海の隣人もピェンロー鍋弁当に。シャケと梅干の おむすびをにぎります。あと 韮玉と 韮キムチも。
00R1032533.jpg00R1032534.jpg00R1032535.jpg00R1032536.jpg
00R1032537.jpg00R1032548.jpg

鍋の出汁は 冷凍椎茸の軸と 昆布で。
00R1032543.jpg00R1032545.jpg00R1032552.jpg

豚バラがおすすめです。あとは 白菜と 春雨も。
00R1032556.jpg00R1032539.jpg

味付けは 塩と胡麻油を たっぷりと。お玉一杯との 指南も。
00R1032558.jpg00R1032546.jpg
00R1032564.jpg00R1032561.jpg00R1032565.jpg

水は 一切入れません。白菜の水分だけです。とり椀には スープと塩と たっぷりの胡麻油ですが 味変で塩レモンと麻辣醤も。
00R1032567.jpg00R1032573.jpg

デザートは コーヒーゼリー。
00R1032574.jpg
00R1032572.jpg00R1032569.jpg

一段落して われわれもピェンロー鍋をセッティング。ひと回り 小さいですよ。
00R1032575.jpg00R1032576.jpg00R1032578.jpg00R1032579.jpg00R1032589.jpg00R1032591.jpg

まずは 金麦とおむすびから。
00R1032593.jpg
00R1032595.jpg00R1032596.jpg00R1032597.jpg

味変に 葱塩も追加。あっ 忘れましたが 一味も必です。
00R1032582.jpg00R1032598.jpg00R1032599.jpg00R1032600.jpg00R1032603.jpg00R1032605.jpg00R1032606.jpg

スーーープが うまいんです。豚バラの脂と白菜の甘み 胡麻油の香り 塩っ気の〆と バランスがとインパクトが なかなかなです。
by 千倉の愉快堂