神戸流の きつね丼。
朝起きると 暴風雨が吹き荒れていました。
雨の中 北の国から富良野ビンテージがやってきました。
きつね丼の前に 鮪のソテーを酒のつまみでいただきます。見た瞬間 うまいと確信したんですが 値段が安すぎ。掘り出しもんですね。見た目のスジで 敬遠してるんでしようね。
ピリ辛甘味で かるく炒めます。
胡麻油を多めに。
では いただきまーす。
加熱したら スジはまったく気になりません。うまし やすしです。
さて きつね丼の仕込みです。いつもは 分葱を使うんですが 今日は九条葱がありました。葱は 二から三種類加えると 美味しくなります。
薄揚げは かるく ふんわりしたものを。
葱も 薄揚げも 細く細く切ります。
めんつゆの素 本味醂 酒 水 醤油少しで 煮汁を作っておきます。
好みで 汁だくに。
今宵も 美味しゅうございました。