FC2ブログ

呑兵衛ポテサラと 蓮根餃子。

0lt-00R1098732.jpg

今日は野良作業日和で 相方は畑の土づくり 私は農具小屋の解体を。それでも 喰い気呑み気は忘れずに 呑兵衛のポテトサラダサラダと 蓮根たっぷりの餃子を作りました。

朝から 呑兵衛のポテトサラダの仕込みです。ベーコン 玉葱をしっかり焦がして メイラード反応の強い 酒にあう濃厚味のポテサラを作ります。
lt-00R1098603.jpglt-00R1098606.jpglt-00R1098600.jpglt-00R1098608.jpglt-00R1098611.jpglt-00R1098750.jpglt-00R1098601.jpglt-00R1098602.jpglt-00R1098609.jpglt-00R1098610.jpg
ジャガイモを茹でてつぶし 全部を混ぜて味付けすれば 呑兵衛好みのポテサラの完成。
昼は 昨日の残りのすき焼きで ちゃっちゃっと。
lt-00R1098619.jpglt-00R1098621.jpglt-00R1098623.jpglt-00R1098624.jpglt-00R1098628.jpglt-00R1098629.jpg
lt-00R1098618.jpg
相方は 玉子とじ皿で。
ポテサラも 試食で。
lt-00R1098633.jpglt-00R1098636.jpg

建物の裏側にあった農機具小屋も 使わなくなったので 解体します。電動ノコがないと 無理でしたね。
lt-00R1098612.jpglt-00R1098741.jpglt-00R1098617.jpglt-00R1098613.jpglt-00R1098615.jpglt-00R1098744.jpg

夜の蓮根餃子の仕込みです。具材は 豚ひき肉 韮 蓮根だけです。下味は しっかりとつけます。
lt-00R1098660.jpglt-00R1098658.jpglt-00R1098661.jpg

キッチンペーパーを濡らして 皮の全面を湿らせます。なぜか 焼いたときにくっ付きません。
lt-00R1098662.jpglt-00R1098666.jpg

焼きは 水先派です。油は仕上げに。
lt-00R1098708.jpglt-00R1098707.jpglt-00R1098717.jpglt-00R1098719.jpglt-00R1098720.jpglt-00R1098724.jpglt-00R1098723.jpg

今回は 里山中華具琥のラー油 かもべじを使います。お初です。
lt-00R1098702.jpglt-00R1098703.jpglt-00R1098705.jpglt-00R1098710.jpg
全体にさらっとしたラー油で 具は細かく少ないです。
どんな味に仕上げているんでしょうね。
lt-00R1098712.jpglt-00R1098716.jpg

では いただきまーす。
lt-00R1098726.jpglt-00R1098727.jpglt-00R1098729.jpglt-00R1098732.jpglt-00R1098733.jpglt-00R1098735.jpglt-00R1098736.jpg
蓮根さくさくっと うまいです。ラー油は 上品かと思ったんですが あとから辛味がしっかり。どちらかと云うと 担々麺や ざるつけ麺 さらに 流行りの笊蕎麦にも合いそうです。