FC2ブログ

里山ビリヤニ弁当と 里山房州だしラーメン。

0si-00R1097828.jpg

あわぶっく市で買った 草soのチキンビリヤニ弁当と 里山中華具琥の房州だしの中華そばを いただきます。どちらも 里山のうまいもんです。

鴨川の大山千枚田で お米を作っている お百姓 草soのチキンビリヤニ弁当と ビリヤニ用のサリークィーン米をゲットしました。
si-00R1097828.jpgsi-00R1097830.jpgsi-00R1097841.jpgsi-00R1097842.jpg

自費出版もされています。
si-00R1097846.jpgsi-00R1097845.jpgsi-00R1097851.jpgsi-00R1097837.jpgsi-00R1097838.jpgsi-00R1097839.jpg

ライタもついているんですが 追いライタも作りました。
si-00R1097840.jpgsi-00R1097848.jpg

では いただきまーす。
si-00R1097849.jpgsi-00R1097858.jpgsi-00R1097861.jpgsi-00R1097865.jpgsi-00R1097868.jpgsi-00R1097870.jpgsi-00R1097874.jpgsi-00R1097876.jpgsi-00R1097880.jpgsi-00R1097877.jpgsi-00R1097882.jpgsi-00R1097883.jpgsi-00R1097886.jpg
スパイスのバランスがいいですね。ご馳走さまでした。
夜は 鶏ハムと アボカドの 前菜からはじまりました。
bu-00R1097893.jpgbu-00R1097894.jpg

メインは 里山中華具琥の 期間限定の房州だしの中華ラーメンをいただきまーす。
bu-00R1097905.jpgbu-00R1097906.jpgbu-00R1097899.jpgbu-00R1097901.jpgbu-00R1097897.jpgbu-00R1097898.jpg

具は 自家製鶏ハムと 木更津焼きばら海苔と みずなを。
bu-00R1097909.jpgbu-00R1097911.jpgbu-00R1097912.jpgbu-00R1097913.jpgbu-00R1097914.jpgbu-00R1097916.jpgbu-00R1097918.jpgbu-00R1097925.jpgbu-00R1097924.jpgbu-00R1097922.jpgbu-00R1097928.jpgbu-00R1097927.jpgbu-00R1097933.jpg
あっさり やさしい和風味で ラーメンと云うよりも 蕎麦に近いですね。と 云うことは ボリュームアップするには ササミや 野菜の天婦羅が合いそうです。次回は その線でいきます。