肉肉しい 肉の日。
本日 29日肉の日。さらに 地元スーパーの創業祭が重なり 国産黒毛和牛が全品五割引。それっ 肉を求めてGo!!
朝から ヒンヤリ。食欲の秋 全開です。
南会津の 南郷トマト。追熟も完了。そろそろ いただきます。
昼は 昨日の豚もも肉の 煮豚を一晩漬けこんだのを使います。作るのは 西麻布のかおたんラーメンのセットについてくる ボイル野菜。もやしに ゴロゴロした叉焼が入っています。最初にたべたのが 30代のころ。天鵬の一三五や 香妃園の鶏煮込みそばなど 懐かしい味のひとつです。
もやしは 熱湯で湯通しして 胡麻油で絡め 仕上げにラー油を。
もう一皿には ピータン用ガリ スパイシーめんま 薩摩芋蜜煮 すべて自家製で。
さあ 行ってきました。黒毛和牛が全品 表示価格の五割引き。
牛すじは 冷凍して 後日使います。
今日は バラ切り落としと さいころステーキで 鉄板焼き肉を。これで 一人前千円ちょい。お店には 行けませんね。
調味料は 畑の山山葵 ホースラディッシュを細かく刻んで 醤油漬けにしたものを。
では いただきまーす。年に一度の 和牛焼き肉パーティーです。
ご飯は 大蒜バターライスです。オリーブオイル漬けの大蒜を使います。
焼きまーす。
大蒜バターライスに オン。
これは うまい。
残っていた 沖鰺もオン。
喰った喰った 久しぶりに 肉肉を食べました。年とっても 肉は旨いなー。満福口福。