アラの江戸前握り 仕込み。
珍しい高級魚アラをゲット 九州のアラとは違い ハタ科アラ族ですが 美味いことには間違いありません。
土曜日なので 仕入れが多いです。その中でも 最初に目が付いたのが アラ。
お昼は 贅沢焼売をレンチンで。
なんか じざかながきたみたい。
腹がぽっちゃり でも締まっています。
腹を割くと 綺麗なピンク色の内臓が。これは 食べなくっちゃ。
胃袋のようです。開くと ひだひだが。
朝獲れなので 鰓も真っ赤。
透明感のある白身です。表面に うっすらと脂が 滲み出ています。これは 期待できそう。
あらは 酒と水で あら煮に。
取り置いていた 内臓は このアラ汁でかるく煮込みます。
さて 舎利は 普通の酢に 黒酢を少し足します。コク香りと色づけです。
庭から 山椒の葉と 細葱を採ってきます。
たまとケムは 陽だまりの中で 寝落ちしてからの 中落ち待ちです。
by 千倉の愉快堂