午前中の焼き肉と なんちゃって自由軒カレー。
最後の熱暑ウィークで 朝から暑いです。こんな日は 午前中から呑みデーに 意見が一致。さっそく 朝から 食べて 呑みます。
賞味期限が今日の和牛が半額。これで 即いただきます。
食べるための準備は 素早いです。スダチが手に入らないので カボス金麦で。
野菜は あらかじめ炒めておきます。
では 焼いていただきまーす。
醤油とカボスで さっぱりと。
まだ 11時半前。
追加で 自家製ガリとピータンで。
昼前に すっかり満腹満福。歳と共に 肉を食べる意味がよくわかります。
夜は 昨日の家カレー残りを使って なんちゃって自由軒カレーを作ります。南瓜の甘味が強くなっているので ガラムマサラと なぜかインディアンカレー粉と 醤油を加えました。
そこに 冷凍ご飯をチンして 投入。あとは 混ぜるだけ。
生卵をのっけて はい できあがり。以前に 新橋のせんば自由軒のカレーを食べたことがあります。自由軒は 本家と五代目の 二つに分かれています。某老舗弁当屋と同じですね。さて味は どうかな。
味変で カボスを搾りました。後で 気が付いたんですが 大阪なので ウスターソースが正解でしたね。