FC2ブログ

勝ドラで 灰干し鯖をゲット。

0ck-00R1092364.jpg

久しぶりの勝浦ドライブ 略して勝ドラ。お目当ては 灰干しの鯖と 鮮魚店のランチです。

朝は 珈琲と自家製チーズケーキで。
ck-00R1092353.jpgck-00R1092355.jpg
ck-00R1092420.jpg
本日の 畑の収穫です。
昼に着くように 勝浦へ。まずは 駅から数分の おぎの鮮魚店へ。
ck-00R1092356.jpgck-00R1092358.jpgck-00R1092359.jpgck-00R1092360.jpg
勝浦の松田商店の 灰からちゃんを扱っています。小売店は ここだけのようです。鯖以外にも カマスやホッケがありますが 冷凍での小売りです。
隣には 鮮魚料理店があり こちらで 灰干し鯖が食べられるようです。
ck-00R1092362.jpgck-00R1092361.jpg

久しぶりの勝浦の 朝市通りです。古い建物は 江戸時代創業の松の家旅館で 今も実際に営業されています。
ck-00R1092363.jpgck-00R1092364.jpg
お目当ての 山五鮮魚店に併設された やまご食堂が なんと臨時休業。
近くの 下町丸竹都寿司にいきました。地物たね盛り合わせをいただきました。
ck-00R1092365.jpgck-00R1092369.jpgck-00R1092368.jpg
もう一つのお目当てが アランズ アンティークでしたが 大多喜へ移転して こちらは閉まっていました。
漁港へ行くと メディアで話題の勝喰が。平日なのに 満席でした。
ck-00R1092372.jpgck-00R1092374.jpgck-00R1092373.jpgck-00R1092376.jpg

夜は 金麦と サラダ二品から。
ck-00R1092383.jpgck-00R1092380.jpgck-00R1092382.jpg

本日のメインは 灰干し鯖。ノルウェー産の鯖で 脂がのってるとのこと。たっぷりの大根おろしは必で グリルで焼くと脂が燃え上がるので注意とのこと。
ck-00R1092410.jpgck-00R1092413.jpgck-00R1092415.jpgck-00R1092417.jpgck-00R1092418.jpg

水がはれる グリラーで焼きます。
ck-00R1092429.jpgck-00R1092428.jpgck-00R1092430.jpgck-00R1092436.jpgck-00R1092437.jpgck-00R1092434.jpg

はい ふっくらパリッと焼きあがりました。
ck-00R1092439.jpgck-00R1092440.jpgck-00R1092419.jpgck-00R1092445.jpgck-00R1092452.jpgck-00R1092453.jpgck-00R1092455.jpgck-00R1092460.jpgck-00R1092463.jpg
べたべたの脂ではなく さっぱりと 身はふっくらしています。たださすがに 食後はさっぱり口直し酒は必ですね。