FC2ブログ

ピータンガリ作りからの 皿饂飩。

0lh-00R1092111.jpg

ピータン用のガリがなくなったので 新生姜で作ります。一仕事を終えたら 自家製煮豚で 皿饂飩します。

ちょうどいいサイズの新生姜で。
lh-00R1091992.jpg

ピータン用なので 厚切りです。香港鏞記のピータンガリを まねっ子しています。
lh-00R1091995.jpglh-00R1091996.jpg

生姜を煮て ガリ漬け液に漬け込むだけ。
lh-00R1091997.jpglh-00R1091999.jpglh-00R1092001.jpglh-00R1092002.jpg
ガリ漬け液は 穀物酢とリンゴ酢を半々 塩と 砂糖と 蜂蜜少々で。
このくらい 火が通ったら 湯切りして瓶詰めへ。
lh-00R1092005.jpglh-00R1092007.jpglh-00R1092010.jpglh-00R1092012.jpglh-00R1092006.jpglh-00R1092015.jpglh-00R1092019.jpglh-00R1092021.jpglh-00R1092034.jpglh-00R1092036.jpg
余った液は ピクルス液に使います。
しばらくは 足りそうです。鮨には 細切りして使います。
lh-00R1092111.jpg

昨日 塩糖水に漬けて 一晩寝かしたモモ肉を 真空パックして 冷凍保存します。
lh-00R1092022.jpglh-00R1092025.jpglh-00R1092027.jpglh-00R1092028.jpglh-00R1092030.jpglh-00R1092031.jpglh-00R1092032.jpg
lh-00R1092033.jpg
なんちゃって真空なんですが 重宝します。
一仕事終えて 昼は皿饂飩で。
lh-00R1092084.jpglh-00R1092088.jpg

自家製の煮豚スペアリブを使います。
lh-00R1092086.jpglh-00R1092090.jpglh-00R1092091.jpg

スープは 添付のものを使いました。
lh-00R1092092.jpglh-00R1092094.jpglh-00R1092095.jpglh-00R1092097.jpg

盛り付けて いただきまーす。
lh-00R1092099.jpglh-00R1092100.jpglh-00R1092103.jpglh-00R1092105.jpglh-00R1092107.jpglh-00R1092108.jpglh-00R1092110.jpg
ご馳走さまでした。