台湾豚饅と韓国ビビンバ。

000R1035540.jpg

所用のついでに 恵比寿 麻布界隈へ買い出しに。東京豚饅とビビンバの食材などなど。

かるい朝食をとってから 所用で都内へ。今回は たまとケムも一緒です。
00R1035526.jpg

麻布の韓国食材店で コチジャンと韓国唐辛子を。韓国大使館の はす前です。ちょっと 一度だけ入った麻布の温泉を通り過ぎました。まだ ありました。
00R1035528.jpg00R1035530.jpg00R1035531.jpg00R1035533.jpg

所用を済ましたあとは 恵比寿の東京豚饅へ。大阪の551蓬莱の孫が開店したお店です。
00R1035535.jpg00R1035538.jpg00R1035540.jpg00R1035542.jpg00R1035549.jpg00R1035543.jpg
蒸したてを 即 車内でいただきました。かなーーり うまい。以前 551蓬莱をお土産でいただいたんですが 蒸したては 二味は違います。お愉しみは 先にですね。
さて 夜は ナニワヤで買った ナムルで なんちゃってビビンバを。牛肉を炒めて 焼き肉の生だれジャンで味つけ。ご飯も焦げ目をつけて あとは ナムルと牛肉をのっけるだけ。
00R1035555.jpg00R1035556.jpg00R1035558.jpg00R1035559.jpg00R1035561.jpg00R1035564.jpg00R1035565.jpg00R1035567.jpg
では いただきまーす。釜山の地酒 生マッコリと。
00R1035568.jpg00R1035572.jpg00R1035573.jpg
桔梗のキムチ トラジも。あの 焼肉店の店名の由来ですね。
00R1035574.jpg00R1035575.jpg00R1035580.jpg00R1035581.jpg00R1035583.jpg00R1035584.jpg00R1035585.jpg00R1035587.jpg00R1035589.jpg00R1035591.jpg00R1035594.jpg00R1035595.jpg
ごはんのお焦げが いい感じです。マッコリは 甘くなく サッパリして 一本飲み空けました。
00R1035598.jpg00R1035602.jpg00R1035603.jpg00R1035605.jpg00R1035607.jpg
よれば必ず買う コチジャンと韓国唐辛子 そして ここだけで安い エチオピアカリーも。
by 千倉の愉快堂