低温 豚チャーシュー作りました。

000R1032386.jpg

先日買った 低温調理器具の第二弾は 豚チャーシューです。今までは 蒸して煮浸しにしていたのですが どうでしょうか。

椿ポークの 豚バラブロックが安かったので これを使います。
00R1032350.jpg00R1032352.jpg00R1032353.jpg00R1032355.jpg00R1032361.jpg00R1032362.jpg

摺り生姜 八角 花椒 醤油 酒 本味醂で 数時間ほど浸け置き。
00R1032360.jpg00R1032363.jpg00R1032364.jpg

その後 低温調理器を 67度2時間半にセット。
00R1032366.jpg00R1032365.jpg00R1032369.jpg

なにもすることがないので 昼飯に。黒豆と アスパラとスモークサーモンのバター炒めで。
00R1032378.jpg00R1032370.jpg00R1032376.jpg00R1032379.jpg00R1032381.jpg

さらに 小腹がすいたので 関西風おうどんカップ麺を。
00R1032383.jpg

さて 低温調理も終わったので 味つけへ。
00R1032387.jpg

まず 表面をバーナーで焦がします。
00R1032389.jpg
00R1032393.jpg

漬け汁に 黒砂糖を入れて 煮詰めます。ここに 豚肉を漬け込みます。
00R1032391.jpg00R1032390.jpg00R1032395.jpg00R1032400.jpg

冷めたら カットします。いい感じです。
00R1032405.jpg00R1032406.jpg

畑のルッコラを添えます。
00R1032404.jpg

では いただきまーす。
00R1032407.jpg
00R1032413.jpg
00R1032411.jpg00R1032412.jpg00R1032415.jpg

いただいた コケモモジャムを塗ります。甘酸っぱい味が 豚肉にぴったりあいます。
00R1032424.jpg
00R1032421.jpg00R1032422.jpg

蒸したり オーブンで焼いたり いろんな作り方に比べて やさしい味です。逆に 肉肉しい感じはありません。まだまだ トライして 上手く使いたいですね。
by 千倉の愉快堂