本生鮪の中落ち手巻き。
昨日の残りの 本生鮪の中落ちで 昼から手巻き鮨に。ちょい贅沢な 昼飯昼呑みです。
うろこ雲じゃなく 羊雲かな。 朝焼けが照らしています。
流木馬の 草花菜王子も ひと時 絵になりました。
浦安で買った 即席めんたち。ローリングストックにします。
さて 昨日の残り中落ちで 手巻きの昼飯をいただきます。
では 巻き巻きして いただきまーす。
残った白米は 平たく延ばして 急速冷凍保存へ。
雨が 降り続き ケムも覗きに。
んっ なにか。なにか ごようなの。
さて 夜は これも残りの小糸在来の 寄せ豆腐をいただきます。まずは そのままで 磯紫菜の海苔をふりかけて。
二品目は 豆腐小鍋に仕立てました。豆腐が漬かっている汁と水に 鰹昆布出汁パックで 濃い目に出汁をとります。味付けは 粟国の塩だけ。
自家製の胡瓜のキューちゃんも。
では 熱々をいただきまーす。
スープも 最後まで美味しかったです。
もう まぐろはないの。
明日も 雨模様ですかね。