納豆カルボナーラパスタ。

0lr-00R1080109.jpg

冷凍庫に納豆があったので 納豆カルボナーラパスタを作ります。あとは 卵と牛乳系があれば。ちょうど パスタを茹でる時に イタリアンの隣人が サクサク王子と大蒜を届けてくれました。さっそく 使うことに。

朝の見回り散歩のあとに 海辺の原っぱを堪能。今が ちょうどいい感じです。
lr-00R1080074.jpglr-00R1080073.jpglr-00R1080076.jpglr-00R1080075.jpglr-00R1080080.jpglr-00R1080081.jpglr-00R1080079.jpg

歩いてすぐの パスタ専門店クッチーナ・カーナのシェフが 畑で採れたての サクサク王子と 大蒜を届けてくれました。多いので 山の隣人にもお届け。
lr-00R1080143.jpglr-00R1080142.jpglr-00R1080137.jpglr-00R1080139.jpglr-00R1080140.jpg
さくさく王子は いんげんの新品種で 柔らかく 食感がさくさくっと いい感じです。大蒜も 最上のものをいただきました。お店の隣接した野菜直売所でも しばらくは買えます。今が 旬ですよ。
昼は 納豆カルボナーラ。一人分残っていたパスタと 冷凍納豆 そして賞味期限の生クリームと バター。
lr-00R1080103.jpglr-00R1080107.jpglr-00R1080108.jpglr-00R1080109.jpglr-00R1080112.jpglr-00R1080114.jpg
調味料は 湖塩と 黒胡椒。
多めのバターで 和えた納豆卵を半熟に火を通します。
lr-00R1080113.jpglr-00R1080118.jpglr-00R1080119.jpg

パスタが茹で上がる 二分ほど前に さくさく王子を加えます。
lr-00R1080120.jpg lr-00R1080117.jpg
lr-00R1080121.jpg
あとは ざっと かき混ぜて完成。
仕上げに 塩と黒胡椒と 醤油を ほんの少し。
lr-00R1080123.jpglr-00R1080127.jpglr-00R1080128.jpglr-00R1080132.jpglr-00R1080133.jpglr-00R1080134.jpg
おもったよりも 美味しかったです。生クリームを入れ忘れていたのを 食べてから気づきました。