野良作業で 疲れメシ。

0mq-00R1079941.jpg

天気がよかったので 午前中一杯 草刈り作業を。しかし これが 疲れた。このまま 呑んで 寝たいくらい。でも 昨日のトマトすき焼きが残っていたので 最小限の飯作りを。

適度な雲と風が 野良作業の意欲を高めてくれました。
mq-00R1079943.jpgmq-00R1079939.jpgmq-00R1079941.jpgmq-00R1079945.jpg

けっこう 頑張りました。昼は 昨日の残り飯を 温めます。そして 水と つゆの素を足します。
mq-00R1079947.jpgmq-00R1079949.jpg
mq-00R1079951.jpg

饂飩も茹でるのが面倒だし レンチンご飯をチョイス。
mq-00R1079946.jpgmq-00R1079952.jpgmq-00R1079954.jpg

くつくつ煮えたら 金麦と 生卵で 栄養プラス。
mq-00R1079956.jpgmq-00R1079959.jpgmq-00R1079961.jpgmq-00R1079962.jpgmq-00R1079963.jpgmq-00R1079965.jpgmq-00R1079966.jpgmq-00R1079968.jpgmq-00R1079971.jpgmq-00R1079973.jpg
ご馳走さまでした。このあと 椅子で爆睡してしまいました。
えっ なんかたべるのないの…。
mq-00R1079978.jpgmq-00R1079974.jpgmq-00R1079975.jpgmq-00R1079976.jpgmq-00R1079977.jpg
ないのね。
さて 夜は肴で呑むだけに。いただいた博多胡麻鯖の冷凍をいただきます。
mq-00R1079979.jpg
とりあえず 茗荷と 新玉ねぎは カットして薬味に。
上から 美味しく解凍する順番です。今回は 氷水で40分ほど解凍しましす。
mq-00R1079999.jpgmq-00R1079981.jpgmq-00R1079985.jpgmq-00R1079989.jpgmq-00R1079990.jpgmq-00R1079996.jpg

では 広島の亀齢で いただきまーす。
mq-00R1079991.jpgmq-00R1079992.jpgmq-00R1080003.jpgmq-00R1080005.jpgmq-00R1080002.jpgmq-00R1080012.jpgmq-00R1080014.jpg
ご馳走さま。疲れがどどっと押し寄せてきました。