お肉お稲荷さん。
昨日仕込んだ お稲荷さんの薄揚げ。舎利は 酢飯ではなく 冷凍してあった煮豚スペアリブの炊き込み飯を詰めます。
お稲荷さんの決め手は しっかりとった出汁。削り節 鰹昆布パックで 濃い目にとります。
味付けは 醤油 キビ糖 日本酒 本みりんで やや甘目に。
肉は 急速冷凍した 自家製の豚スペアリブをハーブで煮たもの。
薄揚げの煮汁と一緒に ご飯と炊き上げます。
はい 炊き上がり。人肌に冷めたら 薄揚げに詰めます。
肉をほぐして よくかき混ぜます。お焦げもいい感じです。
味が ちょい弱いので アンデスの天日湖塩を ぱらりと。
お弁当にして 海の隣人へ。
さて 私は 金麦といただきまーす。
味がボリューミーで お肉お稲荷さん いけます。
残った 煮汁は 明日に使います。麺汁かな。