北口牡丹園 赤から黄へ。

0dh-00R1073667.jpg

恒例の 北口牡丹園へ。今年は 二週間も開花が早いとか。赤い牡丹が終わり 黄色の牡丹に咲き変わりつつあります。

dh-00R1073673.jpgdh-00R1073675.jpgdh-00R1073672.jpgdh-00R1073671.jpgdh-00R1073674.jpgdh-00R1073687.jpgdh-00R1073684.jpg

入場は無料ですが 寄付で運営されていますので ぜひ。
dh-00R1073681.jpgdh-00R1073682.jpgdh-00R1073683.jpg

そして こちらは牡丹がメインなんですが アンダーもすごいんです。足元も じっくり見てください。早い時期は 桜の花見も一緒に愉しめます。今は 八重桜や 藤などが 咲いています。
dh-00R1073677.jpgdh-00R1073676.jpgdh-00R1073678.jpgdh-00R1073680.jpgdh-00R1073685.jpgdh-00R1073686.jpgdh-00R1073688.jpgdh-00R1073689.jpgdh-00R1073690.jpgdh-00R1073692.jpgdh-00R1073691.jpgdh-00R1073693.jpgdh-00R1073697.jpgdh-00R1073694.jpgdh-00R1073695.jpgdh-00R1073698.jpgdh-00R1073696.jpgdh-00R1073700.jpgdh-00R1073699.jpgdh-00R1073702.jpgdh-00R1073701.jpgdh-00R1073703.jpgdh-00R1073704.jpgdh-00R1073705.jpgdh-00R1073706.jpgdh-00R1073707.jpgdh-00R1073709.jpg

裏には 河が流れていて いつもは鷺がいます。
dh-00R1073708.jpgdh-00R1073711.jpgdh-00R1073710.jpgdh-00R1073713.jpgdh-00R1073714.jpgdh-00R1073715.jpgdh-00R1073716.jpgdh-00R1073717.jpgdh-00R1073718.jpgdh-00R1073719.jpgdh-00R1073720.jpgdh-00R1073721.jpgdh-00R1073722.jpgdh-00R1073723.jpgdh-00R1073724.jpgdh-00R1073725.jpgdh-00R1073727.jpgdh-00R1073729.jpgdh-00R1073728.jpgdh-00R1073730.jpgdh-00R1073732.jpgdh-00R1073731.jpgdh-00R1073726.jpgdh-00R1073733.jpgdh-00R1073734.jpgdh-00R1073735.jpgdh-00R1073736.jpgdh-00R1073737.jpgdh-00R1073738.jpgdh-00R1073739.jpgdh-00R1073740.jpgdh-00R1073741.jpgdh-00R1073743.jpgdh-00R1073742.jpgdh-00R1073744.jpgdh-00R1073747.jpgdh-00R1073748.jpgdh-00R1073749.jpgdh-00R1073746.jpgdh-00R1073750.jpgdh-00R1073751.jpgdh-00R1073752.jpgdh-00R1073754.jpgdh-00R1073755.jpgdh-00R1073753.jpgdh-00R1073756.jpgdh-00R1073758.jpg
五月ゴールデンウィーク頃まで 開園しています。
帰りに いろいろと寄り道を。旧健人館へ。ミニトマトなど 夏野菜の苗が勢ぞろい。一角に 焼き鳥屋さんが できていました。
dh-00R1073759.jpgdh-00R1073760.jpgdh-00R1073761.jpgdh-00R1073764.jpgdh-00R1073763.jpg

三芳の道の駅は 相変わらず工事中。燕は 変わらず巣作りしていました。
dh-00R1073667.jpgdh-00R1073668.jpg

今年は 筍も早かったのですが 豊作で 今でも出荷されています。
dh-00R1073669.jpgdh-00R1073670.jpg

九重の 稲交差点近くの 道の駅は 外観ができていました。
dh-00R1073766.jpg

バイパス沿いのカインズ敷地内で ワークマン女子がオープンしていました。
do-IMG_20230418_113839.jpgdo-IMG_20230418_113851.jpg
コロナ禍の終わりに向けて いろいろと変化があるようです。