FC2ブログ

お弁当日和。

0ml-00R1070328.jpg

今日は 六名分のお弁当を作ります。冷蔵庫のありものだけで 仕上げます。在庫一掃弁当でもあります。

冷蔵庫 冷凍庫 野菜室から 大集合。
ml-00R1070196.jpg

冷凍の 自家製煮スペアリブ 鶏モモ肉塩糖水漬け。
ml-00R1070198.jpg

切干大根と 人参 さつま揚げで 煮物を。
ml-00R1070197.jpgml-00R1070199.jpgml-00R1070235.jpgml-00R1070249.jpgml-00R1070250.jpg

里芋は 茹でて 葱塩と炒めます。
ml-00R1070288.jpgml-00R1070286.jpgml-00R1070287.jpg

定番の コチジャン唐揚げ。
ml-00R1070283.jpgml-00R1070290.jpgml-00R1070292.jpgml-00R1070293.jpgml-00R1070296.jpg

さて まずは 四名分のお弁当を盛り込みます。
ml-00R1070297.jpgml-00R1070298.jpgml-00R1070299.jpgml-00R1070300.jpg

おむすびは 岩海苔 コチジャン唐揚げ 筋子で。最近 岩海苔が出回っていますが 本来の岩海苔は 真っ黒で 厚めです。薄くて 緑色がかっているのは…です。
ml-00R1070294.jpg
ml-00R1070301.jpgml-00R1070303.jpgml-00R1070305.jpg

途中で 小腹が空いたので 試食と云う つまみ食いを。里芋の葱塩炒め うまし。
ml-00R1070307.jpgml-00R1070309.jpgml-00R1070310.jpg

街道の隣人と 我々のお弁当です。
ml-00R1070327.jpgml-00R1070321.jpgml-00R1070323.jpgml-00R1070325.jpgml-00R1070330.jpgml-00R1070329.jpgml-00R1070333.jpg

お昼に届けた後は 我々も金麦といただきます。
ml-00R1070335.jpgml-00R1070337.jpgml-00R1070338.jpgml-00R1070339.jpgml-00R1070345.jpgml-00R1070342.jpgml-00R1070341.jpg
きょうも じざかな ないのね。
夕方は 海の隣人の大盛り弁当を。
ml-00R1070350.jpgml-00R1070348.jpgml-00R1070352.jpgml-00R1070354.jpgml-00R1070357.jpg

われわれは 夜の呑み会に。いただきまーす。
ml-00R1070359.jpgml-00R1070364.jpgml-00R1070360.jpgml-00R1070367.jpgml-00R1070361.jpgml-00R1070369.jpgml-00R1070372.jpg
今日は お弁当日和でした。