朝獲れ するめ烏賊と 極上石鯛。
潮風王国の利左エ門に行きました。花摘みシーズンだけあって 観光バスが数台。地魚も いろいろと集まっていました。
今日は するめ烏賊と 石鯛をゲット。夜は 烏賊フライで 石鯛は寝かして三日後にいただきます。
昼は マルタイのご当地シリーズ 長崎あごだし醤油ラーメン。最近 いろいろと買えるようになって 味も旨くなっています。
自家製 鶏ハムをトッピング。
では いただきまーす。
さて まずは石鯛から。ここ数日 大量に水揚げがあり 値段が手ごろになりました。
まずは 下処理から。内臓と 鰓を取り除いて 三日寝かします。利左エ門さんの おすすめ仕込みです。
ラップにつつんで 冷蔵庫へ。途中で キッチンペーパーは 取り替えます。
さて スルメイカのフライの下処理は 日陰干しです。
輪切りにして 水気をふきとり 日陰干しに。
風もあり 絶好の風干し日和です。パーゴラで 数時間干します。
少し干すと うま味もアップして フライの油跳ねが減ります。
ケムは 天日干しです。
夜は 烏賊フライです。大量のキャベツと ソース二種。
では いただきまーす。
ご馳走さまでした。