江戸前オイスター いただきます。
久しぶりに 富津の江戸前オイスターをいただきます。大粒をチョイスしました。
我孫子の手打ち蕎麦屋 きみ吉でランチセットをいただきました。相方は せいろ蕎麦と海老天丼セット 私はかけ蕎麦セットで。
かなり レベル高し。
帰路 富津岬の南側の 新富津漁業組合へ。前日 予約した江戸前オイスターを受け取りました。
水揚げされていました。三角柱の籠に入れられて 養殖されています。
牡蠣の選別機。
戻って まずは 一杯。
日暮れて そろそろ牡蠣を剥きます。
マニュアルと 軍手と 剥きナイフが入っています。大粒で 三千円 小粒で二千五百円です。
今回は 牡蠣殻が厚くて 大きいです。形も いろいろ。
ペンチの角で 少しだけ壊します。隙間から ナイフの先端を差し込み 貝柱を切って 蓋を開けます。
殻が 深いのと 浅いのと いろいろです。小粒なら そろっていると思います。
合間に 大蒜バタートーストを。
二個だけ グラタン風に焼き上げました。
シーズンだけの お愉しみです。今期は 殻に栄養がいき 身を太らせるために いろいろと苦労したようです。今期は 小粒がおすすめかもしれません。直接 漁協に聞くといいと思います。