お稲荷さん弁当。仕込み

0si-00R1069687.jpg

久しぶりに お稲荷さん弁当を作ります。三世帯分なので たっぷりと作ります。

お稲荷さんは 尾張屋の油揚げに限ります。55円で5枚入り 袋にするときも すんなりと開きます。出汁も 鴨川の鈴木鰹節店の厚削りに限ります。
si-00R1069673.jpgsi-00R1069675.jpgsi-00R1069676.jpgsi-00R1069677.jpgsi-00R1069683.jpg

煮出汁は 削り節に 昆布をたっぷり入れます。
si-00R1069679.jpgsi-00R1069687.jpgsi-00R1069686.jpgsi-00R1069689.jpgsi-00R1069688.jpg

味付けは キビ糖 薄口醤油 本みりん 仕上げに蜂蜜です。
si-00R1069703.jpgsi-00R1069704.jpgsi-00R1069705.jpgsi-00R1069707.jpgsi-00R1069708.jpgsi-00R1069760.jpg

三合の舎利には 冷凍してあった 甘煮椎茸と 蓮根甘酢と 出汁の昆布を入れます。
si-00R1069765.jpgsi-00R1069761.jpgsi-00R1069762.jpgsi-00R1069764.jpgsi-00R1069769.jpgsi-00R1069770.jpgsi-00R1069771.jpgsi-00R1069772.jpgsi-00R1069773.jpg

お稲荷さんは 裏返しも半分作ります。
si-00R1069774.jpgsi-00R1069776.jpgsi-00R1069777.jpgsi-00R1069775.jpg

おかずは 手羽元と大根の煮物を。
si-00R1069767.jpgsi-00R1069766.jpgsi-00R1069781.jpgsi-00R1069780.jpgsi-00R1069783.jpgsi-00R1069786.jpg

ちょっと つまみ食いを。
si-00R1069789.jpgsi-00R1069787.jpg
薄揚げは 前日の仕込みで あとは当日仕上げです。