FC2ブログ

奇跡の豆腐 二題。

0jl-00R1068766.jpg

ふらりと立ち寄った 直売所で 二つの豆腐に出会いました。ひとつは 小糸在来の豆腐 そして 紀平の手造り豆腐。

君津の なごみの里です。有名な小糸在来の大豆を使った 手作り寄席豆腐との初ご対面。そして 店主の体調不良で製造中止になっていた 紀平の手造り豆腐との再会。
ed-00R1068719_202302211239123a3.jpged-00R1068718_202302211239147aa.jpged-00R1068725_20230221123917378.jpg

消滅しつつある 房総の豆腐店。初出会いと 再会
jl-00R1068767.jpgjl-00R1068768.jpg

まずは 山ねこの新製品で いただきます。芋焼酎でなく 米バージョンです。
jl-00R1068772.jpgjl-00R1068771.jpgjl-00R1068770.jpgjl-00R1068775.jpg

まずは 寄せ豆腐から。そろそろさん おすすめだけあって 大豆の味と風味が 強いです。
jl-00R1068778.jpgjl-00R1068774.jpgjl-00R1068780.jpgjl-00R1068781.jpgjl-00R1068782.jpgjl-00R1068784.jpgjl-00R1068786.jpgjl-00R1068790.jpgjl-00R1068799.jpgjl-00R1068791.jpgjl-00R1068792.jpg

醤油 塩 オリーブオイルと いろんな組み合わせを試しましたが いちばんは 醤油 塩 オリーブオイルのフルセットでした。ただし 醤油は 最小限で。豆腐そのもののを 味わうのがベストでした。豆腐嫌いの相方も これは食べられるそうです。
jl-00R1068794.jpgjl-00R1068796.jpgjl-00R1068800.jpg

そして 紀平の手造り豆腐は 温かいご飯と いただきました。
jl-00R1068803.jpgjl-00R1068805.jpgjl-00R1068810.jpgjl-00R1068807.jpgjl-00R1068808.jpgjl-00R1068809.jpg
いやあー うれしい一日でした。