FC2ブログ

そろそろと 袖木君ドラへ。

0ed-00R1068729.jpg

朝八時に 曽呂街道の石窯パン工房そろそろへ集合。今日は そろそろさんの買い出しに連れてってもらいます。特に 初コストコが 愉しみです。

天気は 快晴。ドライブ日和です。
ed-00R1068695.jpged-00R1068694.jpged-00R1068692.jpg

まずは 君津のジョイフル本田内の ジャパンミートへ。肉や玉子などを仕入れ。
ed-00R1068697.jpg

お次は 袖ケ浦の湯舞音(ゆぶね)へ。袖ケ浦駅そばの天然温泉と 岩盤浴で二時間ほど 湯ったりと。まだ 新しい施設。
まわりにも館内にも飲食店がそろっていて便利です。
ed-00R1068699.jpged-00R1068700.jpged-00R1068701.jpg

そして 本日の目玉 木更津のコストコへ。お初体験です。ゲスト二名までは 同行できるようです。
ed-00R1068702.jpged-00R1068707.jpged-00R1068706.jpg

いろいろと 買い込んで お昼は店内で ホットドッグとコーラ180円で。これだけで お腹がいっぱいに。
ed-00R1068703.jpged-00R1068704.jpg

そのあとは 木更津の うお屋へ。ここでは お目当ての 本鮪の中落ち一本をゲット。
ed-00R1068708.jpged-00R1068709.jpged-00R1068711.jpged-00R1068710.jpg

お次は 君津のジョイフル本田の園芸売り場へ。友人が 近々ピザ窯を作りたいと云っていたので ちょいチェック。
ed-00R1068712.jpged-00R1068716.jpged-00R1068715.jpged-00R1068714.jpged-00R1068713.jpg

そして 帰路 最後に直売所へ立ち寄り。君津インターから 10分ほどの なごみの里君津。
ed-00R1068719.jpged-00R1068721.jpged-00R1068722.jpg
ed-00R1068718.jpg
ここでは 小糸在来の大豆で手作りした 寄せ豆腐をゲット。あたたかい 出来たてで かなり美味いそうです。
隣の直売所では 小糸在来の大豆が。納豆や枝豆も 有名です。そして ここで奇跡の再会が…。
ed-00R1068724.jpged-00R1068725.jpg

五時に 無事戻りました。およそ およそ十時間ほどの 袖木君ドライブでした。
ed-00R1068726.jpged-00R1068727.jpged-00R1068729.jpg